- 投稿:2020/08/05
- 掲載:2020/08/06
駐車場に車を停めて順路に入ると最初に大きい花が浮かんでいる手水舎がありました。 境内の観音像や七福神、綺麗に手入れされた庭を見て回り最後のほうでは大きくて綺麗な花が何輪も咲いていました。 “手水舎に浮かんでいた花だ”と思い、清掃されていた方がいたので聞いてみると、花の名前は“フヨウ”だということを教えていただきました。帰ってネットで調べたら蓮にも関係していることを知り勉強になりました。
駐車場に車を停めて順路に入ると最初に大きい花が浮かんでいる手水舎がありました。 境内の観音像や七福神、綺麗に手入れされた庭を見て回り最後のほうでは大きくて綺麗な花が何輪も咲いていました。 “手水舎に浮かんでいた花だ”と思い、清掃されていた方がいたので聞いてみると、花の名前は“フヨウ”だということを教えていただきました。帰ってネットで調べたら蓮にも関係していることを知り勉強になりました。