今年行きたい!春のお花見スポット9選

もうすぐ今年もお花見の季節がやってきます!
金沢は3月27日(月)、能登方面では4月2日(日)が開花予報となっております!

お散歩がてらにぜひ見物へ行かれてみてはいかがでしょうか。
地域密着クチコミ情報サイトがお勧めする石川県内有数のお花見スポットをご紹介します♪

  • 更新日:2023/03/15
  • 公開日:2023/03/17
  • お気に入り数:0

能登鹿島駅[穴水町]

例年のさくら見頃:4月上旬から4月中旬
 能登鹿島駅は、通称「さくら駅」と呼ばれており、駅構内には、約100本の桜が植えられ、プラットフォームの両脇に植えられた桜が構内を覆うように咲き美しい桜のトンネルが楽しめます♪桜の開花に合わせて、夜にはライトアップが行われ、夜桜が楽しめます!

過去の模様を動画でご紹介

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.63)

    桜はほぼ満開でとても綺麗でした。 ホームに地元穴水の「穴水ロケット」という団体の模擬店が出ていました。 ちょうど電車が交差するところが見られました。 道はかなり前から大渋滞で駐車場に入るまでに長時間かかりましたが、素敵なお花見が出来て、待つ価値ありでした。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

能登鹿島駅

住所 〒927-0039 鳳珠郡穴水町曽福イ
電話番号 0768-52-0073
開放時間

常時開放

基本情報へ

希望の丘公園[七尾市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月中旬
 希望の丘公園は、小丸山城址公園と並んで七尾市の桜の名所の一つ♪特にさくら広場は、園内でも一番広い芝生の広場で、その広々とした空間をぐるりと囲むように桜が咲き誇り、のんびり歩きながら桜を楽しめます!

  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.51)

    七尾城跡の帰りに寄らさせていただきました。 広い駐車場に車を停めて園内に入ると目上に木造の橋が見えたので中に入ってみたら、遊具が施されていて子供さんが楽しそうに遊んでいました。 それを渡ると、またまた楽しそうな遊具が設置された展望台のようなものがあり階段があったので上ると、グルッと園内が見渡せて緑の芝生がとても鮮やかでした。 人が少なかったので下りる時は滑り台を利用させてもらいましたが勢いには少々ビックリしました。 広大な園内を帰りに寄っただけで満喫するのは難しかったです。 (投稿:2020/09/16   掲載:2020/09/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

希望の丘公園

住所 〒926-0012 七尾市万行町43-188
電話番号 0767-52-9266
開園時間

8:30~17:15(事務所)

[テニスコート]
3月~11月
平日 13:30~21:00
土・日 9:00~21:00
※但し、19:00以降は予約制
12月~2月はClose

休園日

毎月第3木曜日
※祝日の場合は翌日

年末年始

基本情報へ

志乎・桜の里古墳公園[宝達志水町]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
 国指定史跡「散田金谷古墳」を含む約5.6ヘクタールの敷地に、6世紀後半に築造された6基の円墳群が整備されている公園です。36種類約1000本にも及ぶ桜が植樹されており、公園内には芝生広場や休憩所も配置してあり、ゆったり桜を眺めるのみピッタリな場所です♪

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.63)

    満開の知らせを聞いて即お花見に行きました。 駐車場からもう桜が綺麗でそこだけでも大満足でした。 桜を見ながら園内を散策していると椿の花も綺麗に咲いていました。 (投稿:2021/04/01   掲載:2021/04/02)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

志乎・桜の里古墳公園

住所 〒929-1406 羽咋郡宝達志水町石坂リ1-1
電話番号 0767-29-8160
開園時間

常時開放

店休日

無休

基本情報へ

兼六園[金沢市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
 金沢の中心に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として親しまれています。兼六園では、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約40種、約400本も超える桜があり、この桜はどんな桜かな・・・と調べながら散策するのもGOOD♪観桜期にはライトアップされるので、日中の景色とは違う桜を楽しむことができます。この期間内は無料開放中!

  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    特別名勝 兼六園 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光地・名所)

    天気もいいので仕事中でしたがお花見に行ってきました。青空にピンクの花びらが素敵です! 花見と言ったら団子!お茶屋さんで休憩。 その後、観光客気分も高まり初めての金箔ソフトにも挑戦!春のこの時期は気持ちもウキウキして楽しい一日でした。 (投稿:2022/04/06   掲載:2022/04/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:6

特別名勝 兼六園

住所 〒920-0936 金沢市兼六町1番
電話番号 076-234-3800
開園時間

【通常】
《3/1~10/15》 7:00〜18:00

《10/16~2月末日》 8:00〜17:00
---------------------------------------------
【入園料】
大人(18歳以上)320円/小人(6~17歳)100円

休園日

無休

基本情報へ

卯辰山公園[金沢市]

例年のさくら見頃:4月上旬~4月中旬
 金沢駅から車で20分ほどで行ける金沢市街を一望することができる公園です。園内には約250本のソメイヨシノのほか、八重桜、しだれ桜など約500本の桜が咲き誇り、鑑賞することができます♪

  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.30)

    桜が満開です。桜のアーチの下を車を走らせ、それだけで花見気分は上々です。駐車場はどこもいっぱいでたくさんの人が集っていました。桜には不思議な魅力がありますね。 (投稿:2022/04/10   掲載:2022/04/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

卯辰山公園

住所 〒920-0832 金沢市卯辰町
休園日

なし

基本情報へ

犀川緑地[金沢市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月中旬
 犀川の河口から大桑地区までの約13キロメートルの区間と、犀川の支流である伏見川・高橋川の河川空間を整備した公園です。園内には多くの桜(主にソメイヨシノ)が植えられており、特に子ども交流センター周辺の桜は見応えがあります♪

  • かよ姫
    かよ姫 さん  (女性/金沢市/30代/Lv.8)

    天気も良く桜も満開に近い日だったので、とても多くの人で賑わっていました。駐車場がいっぱいでした。テントを張って楽しんでいる人もいました。監視の警備員さんが1人でもいてくれれば、もっと安心して利用できる公園になると思います。 (投稿:2021/03/28   掲載:2021/03/29)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

犀川緑地 ぐるぐる広場

住所 〒921-8046 金沢市大桑町
電話番号 076-243-8564
休園日

なし

基本情報へ

農林総合研究センター林業試験場樹木公園[白山市]

例年のさくら見頃:4月上旬~5月上旬
 広大な敷地に約800品種・1万5000本の樹木が植えられている林業試験場内にある公園です。園内には林業展示館や芝生広場などがあり、桜やツツジなど四季折々の自然が楽しめる憩いの場として親しまれています。中でも約130品種・900本の桜は見ごたえがあり、樹木や花々を見ながらゆっくりと散策できます♪

  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.30)

    仕事で白山からの帰り、桜に誘われて寄りました。 駐車場に結構車が止まっていました。みんな桜がお目当てかな?やはり金沢より少し遅くまだ満開ではありませんでした。芝生ではワンちゃんが走り回っていてのどかで癒されました。 (投稿:2021/03/30   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

農林総合研究センター林業試験場樹木公園

住所 〒920-2114 白山市三宮町ホ1
電話番号 076-272-0673
営業時間

08:30~17:00

休園日

無休

基本情報へ

里山健康学校 せせらぎの郷[小松市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
 イオンモール新小松から15分ほどで到着する瀬領町の自然豊な場所にあり、食事や入浴が楽しめる施設です。施設の周辺や川沿いには桜並木あり、ウォーキングや散歩などをしながら桜等の彩りの花を見ることができます♪体を動かした後は天然温泉に入り日頃の疲れを取り、リフレッシュできるので、おススメです!

  • ななか
    ななか さん  (女性/小松市/30代/Lv.17)

    バイキング目的で伺いました。自然いっぱいの景色が美しかったです。レストランは栄養満点のおかずがたくさん並べられていてどれも美味しかったです。作っている方の姿も見ることができて、美味しさ倍増でした。次はお風呂も利用したいと思いました。 (投稿:2021/03/16   掲載:2021/03/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

里山健康学校 せせらぎの郷

住所 〒923-0183 小松市瀬領町丁1−1
電話番号 0761-46-1919
営業時間

ビュッフェ・こまつせせらぎ
       午前ティータイム
    平日:10:00~11:30
土・日・祝日:10:00~11:00

       ランチタイム
    平日:11:30~14:00※平日は定食のみの提供
土・日・祝日:11:00~14:30※土日祝日はビュッフェバイキングのみとなります。

      午後ティータイム
    平日:14:00~16:00
土・日・祝日:14:30~16:00

浴場  10:00-20:30(受付は20:00まで)

店休日

月曜日

ビュッフェ・こまつせせらぎ、浴場:年末年始及び月曜日は休業。ただし月曜日が祝祭日の場合は火曜日が休業

基本情報へ

加賀市中央公園[加賀市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
 JR加賀温泉駅と大聖寺駅の中間、加賀市の中央に位置し、緑豊かな加賀平野、霊峰白山を一望できる公園です♪芝生の広場や約1100本の桜並木など、園内の至るところに美しい桜を見ることができます。

  • ななか
    ななか さん  (女性/金沢市/30代/Lv.17)

    桜の季節がオススメです。レジャーシート広げてお弁当食べるのが楽しいです。散歩にぴったりでかなりたくさん歩くことができます。遊具もあり子供と一緒に楽しめます。 (投稿:2019/12/27   掲載:2020/01/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

加賀市中央公園

住所 〒922-0431 加賀市山田町リ245-2
電話番号 0761-73-3432
開園時間

・営業時間は施設によって異なりますので直接お問い合わせ下さい。
・利用料金は各施設によって異なりますので直接お問合せ下さい。

休園日

無休

基本情報へ

おすすめトピック一覧へ戻る