今年行きたい!春のお花見スポット9選
今年もお花見の季節がやってきました!
昨年はコロナウイルスの影響であまり見に行けなかった方も多かったと思います。
まだまだ行動に制限はありますが、お散歩がてらにぜひ見物へ行かれてみてはいかがでしょうか。
地域密着クチコミ情報サイトがお勧めする石川県内有数のお花見スポットをご紹介します♪
- 更新日:2021/03/16
- 公開日:2021/03/25
- お気に入り数:0
能登鹿島駅[穴水町]

例年のさくら見頃:4月上旬から4月中旬
能登鹿島駅は、通称「さくら駅」と呼ばれており、駅構内には、約100本の桜が植えられ、プラットフォームの両脇に植えられた桜が構内を覆うように咲き美しい桜のトンネルが楽しめます♪桜の開花に合わせて、夜にはライトアップが行われ、夜桜が楽しめます!

能登鹿島駅
住所 | 〒927-0039 鳳珠郡穴水町曽福イ |
---|---|
電話番号 | 0768-52-0073 |
開放時間 |
常時開放 |
希望の丘公園[七尾市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月中旬
希望の丘公園は、小丸山城址公園と並んで七尾市の桜の名所の一つ♪特にさくら広場は、園内でも一番広い芝生の広場で、その広々とした空間をぐるりと囲むように桜が咲き誇り、のんびり歩きながら桜を楽しめます!

希望の丘公園
住所 | 〒926-0012 七尾市万行町43-188 |
---|---|
電話番号 | 0767-52-9266 |
開園時間 |
8:30~17:15(事務所) |
休園日 |
毎月第3木曜日 |
志乎・桜の里古墳公園[宝達志水町]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
国指定史跡「散田金谷古墳」を含む約5.6ヘクタールの敷地に、6世紀後半に築造された6基の円墳群が整備されている公園です。36種類約1000本にも及ぶ桜が植樹されており、公園内には芝生広場や休憩所も配置してあり、ゆったり桜を眺めるのみピッタリな場所です♪

志乎・桜の里古墳公園
住所 | 〒929-1406 羽咋郡宝達志水町石坂リ1-1 |
---|---|
電話番号 | 0767-29-8160 |
開園時間 |
常時開放 |
店休日 |
無休 |
兼六園[金沢市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
金沢の中心に位置し、四季折々の美しさを楽しめる庭園として親しまれています。兼六園では、ヒガンザクラ、ソメイヨシノ、ヤマザクラなど約40種、約400本も超える桜があり、この桜はどんな桜かな・・・と調べながら散策するのもGOOD♪観桜期にはライトアップされるので、日中の景色とは違う桜を楽しむことができます。この期間内は無料開放中!

特別名勝 兼六園
住所 | 〒920-0936 金沢市兼六町1番 |
---|---|
電話番号 | 076-234-3800 |
開園時間 |
【通常】 【早朝】 |
休園日 |
無休 |
卯辰山公園[金沢市]

例年のさくら見頃:4月上旬~4月中旬
金沢駅から車で20分ほどで行ける金沢市街を一望することができる公園です。園内には約250本のソメイヨシノのほか、八重桜、しだれ桜など約500本の桜が咲き誇り、鑑賞することができます♪

卯辰山公園
住所 | 〒920-0832 金沢市卯辰町 |
---|---|
休園日 |
なし |
犀川緑地[金沢市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月中旬
犀川の河口から大桑地区までの約13キロメートルの区間と、犀川の支流である伏見川・高橋川の河川空間を整備した公園です。園内には多くの桜(主にソメイヨシノ)が植えられており、特に子ども交流センター周辺の桜は見応えがあります♪

犀川緑地 ぐるぐる広場
住所 | 〒921-8046 金沢市大桑町 |
---|---|
電話番号 | 076-243-8564 |
休園日 |
なし |
農林総合研究センター林業試験場樹木公園[白山市]

例年のさくら見頃:4月上旬~5月上旬
広大な敷地に約800品種・1万5000本の樹木が植えられている林業試験場内にある公園です。園内には林業展示館や芝生広場などがあり、桜やツツジなど四季折々の自然が楽しめる憩いの場として親しまれています。中でも約130品種・900本の桜は見ごたえがあり、樹木や花々を見ながらゆっくりと散策できます♪

農林総合研究センター林業試験場樹木公園
住所 | 〒920-2114 白山市三宮町ホ1 |
---|---|
電話番号 | 076-272-0673 |
営業時間 |
08:30~17:00 |
休園日 |
無休 |
里山健康学校 せせらぎの郷[小松市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
イオンモール新小松から15分ほどで到着する瀬領町の自然豊な場所にあり、食事や入浴が楽しめる施設です。施設の周辺や川沿いには桜並木あり、ウォーキングや散歩などをしながら桜等の彩りの花を見ることができます♪体を動かした後は天然温泉に入り日頃の疲れを取り、リフレッシュできるので、おススメです!

里山健康学校 せせらぎの郷
住所 | 〒923-0183 小松市瀬領町丁1−1 |
---|---|
電話番号 | 0761-46-1919 |
営業時間 |
ビュッフェ・こまつせせらぎ |
店休日 |
月曜日 ビュッフェ・こまつせせらぎ、浴場:年末年始及び月曜日は休業。ただし月曜日が祝祭日の場合は火曜日が休業 |
加賀市中央公園[加賀市]

例年のさくら見頃:3月下旬~4月下旬
JR加賀温泉駅と大聖寺駅の中間、加賀市の中央に位置し、緑豊かな加賀平野、霊峰白山を一望できる公園です♪芝生の広場や約1100本の桜並木など、園内の至るところに美しい桜を見ることができます。

加賀市中央公園
住所 | 〒922-0431 加賀市山田町リ245-2 |
---|---|
電話番号 | 0761-73-1220 |
開園時間 |
・営業時間は施設によって異なりますので直接お問い合わせ下さい。 |
休園日 |
無休 |