石川を代表する温泉地、加賀温泉郷。
今回はその総湯周辺のお店やおすすめスポットをご紹介。身も心も温まる温泉街をのんびり散策してみませんか?
\山代温泉/
湯の曲輪に建つ、二つの総湯

【山代温泉総湯(左)・古総湯(右)】
加賀市山代温泉万松園通2番地1・18の128番地
老舗旅館を改装した「総湯」は100%源泉の湯を楽しめます。明治時代の総湯を復元した古総湯では、「湯浴み」という当時の入浴方法で温泉を楽しめます。
五十音発祥の地、山代温泉を見守るお寺

【薬王院温泉寺】加賀市山代温泉18-40甲
総湯のそばに建つ薬王院温泉寺は、五十音の創始者である明覚上人が初代住職を勤めていたお寺です。
山門をくぐると仁王門が出迎え、さらに奥へ進むと観音堂と本堂が現れます。樹々に囲まれた境内は四季折々の表情を見せてくれます。
\山中温泉/
俳聖・松尾芭蕉に愛された温泉

【山中温泉総湯】加賀市山中温泉湯の出町レ1
松尾芭蕉は山中温泉に立ち寄った際、「山中や 菊は手折らじ 湯の匂い」と詠むほど称賛したそうです。この句にあやかり、総湯は「菊の湯」と名付けられました。
(左:菊の湯外観(男湯) 右:浴場(女湯))
昭和レトロな喫茶店で、ノスタルジックな珈琲時間を。

【芭蕉珈琲】加賀市山中温泉本町1-ヤー6
こだわりの自家焙煎珈琲をはじめ、軽食やパフェなどのメニューが豊富な喫茶店。おすすめはボリュームのある鉄板系メニューです。
レジのそばにはカフェオレベースや焼き菓子、オリジナルのグッズが販売されていました。
レトロな雰囲気の中で、のんびりできる喫茶店です。
-
なお さん (女性/金沢市/50代/Lv.14)
芭蕉珈琲 (加賀市 / 喫茶店)
昔ながらの雰囲気の喫茶店でランチ時には数量限定で「鉄板ナポリタン」「小海老とトマトのチーズドリア」「焼きチーズカレー」があります。 私は「焼きチーズカレー」を頂きました。 ウインナーの入った濃いカレーの上に、たっぷりのチーズと真ん中には卵が乗っていて熱々でとっても美味しかったです。 ドリンクセット1080円とお値段もとっても良心的でサラダとコーヒーゼリーも美味しかったです。 ドリンクはホットコーヒーを頂きましたがコーヒーにもこだわっているだけあってとっても美味しかったです。 他にも美味しそうなデザートメニューもたくさんあったので、山中に行ったら是非また行こうと思いました。 (投稿:2020/11/20 掲載:2022/10/19)
このクチコミに現在:2人
\片山津温泉/
柴山潟を望む、モダンな総湯

【片山津温泉総湯】加賀市片山津温泉乙65番地2
片山津温泉の総湯は、ガラス張りの近代的な外観が特徴です。目の前に広がる柴山潟を眺められる「潟の湯」、森の中にいるような「森の湯」という二つの浴場があります。 また、二階にはまちカフェも併設されています。
雪の結晶の展示や不思議な実験を楽しめる科学館

【中谷宇吉郎 雪の科学館】加賀市潮津町イ106番地
雪の研究を行った中谷宇吉郎の研究資料や書籍、雪の結晶の展示を行っています。訪れた日は、ちょうどダイヤモンドダストを作る実験を見学できました。
中庭の奥には「冬の華」というカフェが併設されています。
様々な雪の結晶を眺めながら、誰でも楽しく過ごせる場所です。
-
はらぺこさん さん (女性/野々市市/20代/Lv.30)
中谷宇吉郎 雪の科学館 (加賀市 / 博物館)
珍しい科学館。観光客も来られていました!カフェも併設されており、疲れた際に喫茶ができるのはいいですよね! (投稿:2019/10/08 掲載:2019/10/09)
このクチコミに現在:0人
\粟津温泉/
県内外から愛される憩いの場

【粟津温泉総湯】小松市粟津町イ79-1
無色透明で肌に滑らかな温泉を楽しめます。入口右側には、足つぼマッサージの石や休憩スペースがあります。 閑静な街並みの中にたたずんでいるため、湯上りに休憩しながら、のんびりと過ごせます。
訪れる人の日常に自然と溶け込むパンを。

【ベーカリーウキグモ】小松市粟津町ハ72-1
粟津温泉総湯近くにあるパン屋さんです。
素材にこだわった様々な種類のパンが並び、どれも美味しそうでした
粟津に立ち寄ったときは、必ず行きたいパン屋さんです。
● 加賀温泉郷スタンプラリー開催!●

【12月1日(木)~2/28(火)】
◆加賀温泉郷の総湯を巡るスタンプラリー開催!
温泉地の名産品がもらえるチャンス!
各総湯に設置されたQRコードをスマホで読み込むだけで、気軽にご参加いただけます!
※参加の際は注意事項をご一読ください。
\ みんなからのクチコミ /
編集部ピックアップ!
-
このクチコミに現在:0人
-
ざきやま さん (男性/金沢市/50代/Lv.51)
加賀野菜・地物野菜なかまさ (加賀市 / スムージー・ジュース)
久しぶりに“ゆげ街道”を歩くと“ジュースバー”のノボリが見えたのでお店に伺うと、八百屋さんかな?と思いましたがカウンターにミキサーらしきものがあり壁にはジュースのメニューがたくさん掲示されていました。 独特なメニューの中から“高血圧予防ジュース”をお願いすると、お店に並んでいる商品の中から野菜をチョイスされジュースにしていただきました。 店主も気さくな方でジュースを作る間、高血圧の予防になる野菜などの話をして下さいました。 店前に植えられた綺麗な花を眺めながら美味しいジュースをいただきました。 (投稿:2021/04/05 掲載:2021/04/06)
このクチコミに現在:3人 -
さぴ さん (女性/金沢市/20代/Lv.12)
mie coffee (加賀市 / 喫茶店)
片山津温泉総湯前にあるコーヒー専門店。お店で焙煎されています。コーヒー豆の販売も有。この日いただいたラテはフォームもぷっくりでエスプレッソと相性抜群。美味しかったです。お隣のヒラクベーカリーさんのパンも持ち込んでいただくことが出来ます。 (投稿:2019/10/31 掲載:2019/11/01)
このクチコミに現在:4人 -
まきちゃん さん (女性/能美市/40代/Lv.30)
湯快リゾート 山中温泉 花・彩朝楽 (加賀市 / ホテル)
無料のものが他の湯快リゾートよりも多いです。岩盤浴、お菓子とともにある24時間ドリンクバー、夕食時のアルコール、風呂上がりのアイスキャンディー、風呂上がりの梅酒・日本酒、スキンケア類、備え付け以外のシャンプーリンス洗顔料利用、アロマディフューザー貸し出し、上質まくら貸し出し、マッサージチェア、生理用品アメニティーグッズ、足袋も部屋に置いてくれていました。施設も部屋もきれいで空間が広く感じました。可愛らしい装飾が多くフロントのゴージャスな生花の香りも良かったです。オルゴールの曲も館内で流れていました。部屋やフロント階のテラスから川や緑も見えました。お風呂は元男湯だったところが女湯にリフォームされてとても広く川が目の前で気持ちが良かったのと、お湯が熱すぎず肌がつるつるしっとりになり息子たちも長いこと入れました。肌に優しいお湯なのかもです。食事をする場所は奥に広い座敷席があり貸し切り状態でした。刺し身とお肉が美味しく、どなたかがしていたソフトクリーム白玉黒蜜きなこを真似して食べました。小学生以上の男の子は泊まれないとのことで息子達と泊まれる今だけの特権でした。 (投稿:2022/10/23 掲載:2022/10/24)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:2人
-
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:0人
-
すまいる さん (女性/金沢市/50代/Lv.21)
上田鮮魚店 お食事処 漁火 (加賀市 / 海鮮・海鮮丼)
テレビでこのお店が紹介されていたのですが、その料理が凄かった! 骨付きのままのマグロの中落ちから自分でスプーンで身をかき出して中落丼を作れるのです。 これが食べたくて、開店前から店の前でスタンバイしましたが、数量限定で食べられない日もあるとの事。 残念ながら行ったその日が食べられない日だったのですが、代わりに食べた「鮪の切り落とし定食」がすごいボリュームで、しかもとんでもなく美味しかったです。次は中落ち定食、リベンジするぞー! (投稿:2021/01/15 掲載:2022/10/25)
このクチコミに現在:3人 -
このクチコミに現在:1人
-
このクチコミに現在:3人
\ その他のスポット /
加賀温泉郷を含む、小松市・加賀市のスポット
