- 投稿:2023/01/23
- 掲載:2023/01/24
笹寿司のセットを買いに。 鯖、鮭、鯛の3種類10個入ったセットを購入。 夏と冬で酢飯の酢の割合を変えるとか変えないとか聞いたことがありますが、今日の笹寿司の酢加減はとてもまろやかに感じました。 あまり酸っぱいのは苦手なので今日の笹寿司はとても好みでした。
笹寿司のセットを買いに。 鯖、鮭、鯛の3種類10個入ったセットを購入。 夏と冬で酢飯の酢の割合を変えるとか変えないとか聞いたことがありますが、今日の笹寿司の酢加減はとてもまろやかに感じました。 あまり酸っぱいのは苦手なので今日の笹寿司はとても好みでした。
お正月用の笹寿司を購入。 お店は長い列が出来ていました。 石川県の名物といえば笹寿司、みなさんお正月用やお土産にたくさん買われていました。 笹寿司の鯛が連子鯛に変わったそうで、帯のデザインも変わっていました。 切り身が大きくて美味しかったです。
日曜日なので空いていそうな時間帯を狙って行ってきました。 入口に「ふくちぁん餃子」の無人販売コーナーがありました。 気温が低かったので外は寒かったですが露天風呂がとても気持ち良かったです。 源泉風呂と炭酸泉にゆっくりと浸かりました。
どんたくでコストコフェアをしていて、コストコに行かなくてもコストコ商品が買えます。 今日はマフィンを購入。 バナナナッツ、チョコチップ、ブルーベリー、パンプキンの4種類ありました。 1セット698円、2セット買うと1280円と割安になるとのことでブルーベリーとパンプキンの2セット購入。 食べ切れない分は冷凍しておけるので沢山買っても大丈夫。 コストコのマフィンは大きくて少し甘めですがたまに食べたくなる中毒性のある美味しさです。 しっとりしていて手のひらが隠れるほどのサイズ感で満足感があるのに安価でお気に入りです。
洋風の食事に合うランチョンマットと食器を探しに行きました。 ランチョンマットは色々と種類があったのでイタリアンに合いそうなカラフルで可愛いものをチョイス。 ステーキやグリル料理を乗せる娘用の小さなプレート皿を探していると、10センチほどの小さなカッティングボードがあったので可愛くてそちらを買ってみました。 早速使いたくてカッティングボードとランチョンマットに合う洋食を作ってみました。 カッティングボードは木で出来ているので盛り付けるだけでオシャレになりました。 お安いアイテムで十分雰囲気が出て食欲もわきます。