
割鮮 のむら
犀川以南・西泉・高尾エリア割烹・懐石
長谷川等伯展を観覧しました。大きな屏風に描かれたダイナミックな情景ながらに見える繊細さなど、等伯の世界観を堪能しました。この日は天気もよく、館内に注ぐ日差しなどがとても心地よく癒やされました。
藤棚を見たくきました。“花詣で”とかののぼりが途中かかけられていて、藤棚はもちろんのこと八重桜や牡丹に芍薬にツツジといろとりどりの花が咲いていました。藤棚は白藤含め3種類の色があり、甘い薫りが漂う中それぞれの色の違いを楽しみました。
暑い日だったので“牛すじ御膳定食”をオーダー。筍の煮物の小鉢にお刺身も付いてて、いろいろちょこちょこいただけるのでホントに満たされます。ご飯も小盛り、大盛りと選べるのもうれしいです。その日のお魚に牛、豚、鶏といろんな素材の定食があるので何度来ても飽きないお店です。
主にアクセサリーなどハンドメイドのお店です。百万石通りから橋場交差点に向かう大通り沿いにあるのですが、入口にハサミのついたカワイイ看板があり、石垣を登った高台にあります。とてもセンスのいいアクセサリーがリーズナブルなのがより魅力です。女性ウケするアイテムがいっぱいでした。駐車場もあるみたいです。
主計町より浅野川沿いに歩くと小橋の横にあります。 店内はとてもオープンでオシャレカワイイ雰囲気です。カフェ利用で入店し、2階にも席があり浅野川を眺めながら優雅なひと時を堪能しました。焼菓子のベイクドチーズケーキも焼き目の香ばしさと程よいチーズの塩味が好きになりました。次回はまったりとランチに来てみたいです。 主計町から歩いていったのですが、駐車場もあるみたいです。