おすすめのクチコミ一覧
検索結果(11,176件)
-
千里浜なぎさドライブウェイ (羽咋市 / 観光地・名所)
少し季節外れかな?とも思いましたが、気分転換をする必要があったので久しぶりに車で走行しました。 驚いたのは11月に入っていたのにキス釣りをされる方が数多くいらっしゃり、見ていると体がウズウズしてしまいました。 でも冬を間近に控えながらも凪の日の日本海は美しく、眺めているだけでリフレッシュすることができました。 今後も大切に守っていきたい石川県の顔ですね❗️ (投稿:2021/11/09 掲載:2021/11/11)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:0人
-
輪島KABULET(三ノ湯・七ノ湯) (輪島市 / 日帰り温泉)
能登方面に来た帰りに寄りました。 民家の中にモダンな造りであります。こじんまりとしていますが、中に入ると地元の野菜などが売られていたり、食事処もあります。日替わりで女湯と男湯が変わるそうで、次回はもう一つの方に入りに行きたいなと思いました。 建物入り口には足湯や温泉卵を作れる場所があるので、そちらを楽しむのもいいと思いました。 (投稿:2020/11/29 掲載:2021/11/11)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:1人
-
洋菓子工房ぶどうの森イオンモール新小松店 (小松市 / 洋菓子)
LINE友達登録で何か購入すると月2回プレゼントがもらえると聞き登録しました。 こけこのプリン¥281(税込)相当がもらえました。 バウムのはじっこ540円(税込)が好きなのでGo To Eat券+現金50円で購入しました。 (投稿:2021/09/23 掲載:2021/11/09)
このクチコミに現在:1人 -
LA BETTOLA da Ochiai kanazawa (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / イタリアン・パスタ・ピザ)
娘とランチで伺いました。店内の壁には白いお皿が飾られていて、とてもおしゃれです。はじめの一皿はハムや卵、ゼリー寄せなど口当たりが良かったです。鮮魚と梨のカルパッチョも意外な組み合わせでしたが、とても合っていました。パスタはうにクリームと、赤海老とマコモダケ、からすみのアーリオオーリオを注文しました。どちらも濃厚で美味しかったです。メインのスズキのムニエルキノコソースと、鴨といちじくのロースト 蜂蜜バルサミコソースは、どちらも家では作れないシェフならではの味付けで堪能しました。デザートのパンナコッタのぶどう添えと、ピスタチオのディラミスは、見た目もおしゃれで程よい甘さで美味しかったです。 (投稿:2021/11/09 掲載:2021/11/09)
このクチコミに現在:2人 -
Bistro Legare(ビストロ レガーレ) (駅西・県庁エリア / オムライス・ハントンライス)
半年ぶりに家族でディナーで伺いました。テーブルの真ん中にはアクリル板が設置されていました。サーモンのカルパッチョ、シェフの気まぐれサラダ、小海老とマッシュルームのアヒージョ、生ハムとサラミとチーズの盛り合わせ、アサリとキノコのペペロンチーノ、能登牛と能登豚のハンバーグステーキ オムレツのせを注文しました。カルパッチョには温玉がはいってます。サラダは野菜の種類が多くとても新鮮です。酸味が効いた手作りのにんじんドレッシングが絶品です。ハンバーグもソースが美味しく、オムレツもふわとろでした。どの料理も味がしっかりしています。デザートの濃厚抹茶のショコラケーキはしっとりと濃厚で秋らしく栗が添えられていました。さつまいものクリームブリュレのアイス添えは、キャラメリゼのパリパリ感となめらかな口当たりがいい感じです。どちらもクオリティが高く、締めには最高です。 (投稿:2021/11/08 掲載:2021/11/09)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:0人
-
LIFE IS SWEET (犀川以南・西泉・高尾エリア / ケーキ・パンケーキ)
6月頃の桃の季節に行きました。 桃もたっぷり入っていて、断面が可愛いすぎます。 他にも可愛いケーキやクレープもあってぜひ食べてみたいです。 (投稿:2021/11/08 掲載:2021/11/09)
このクチコミに現在:2人 -
星乃珈琲店 金沢押野店 (犀川以南・西泉・高尾エリア / カフェ)
半日だけの業務を終えてランチからは少し遅い時間になりましたが、何処がいいか?考えていると、勤め先から程近い星乃珈琲店が思い浮かびました。 初めてとなる“押野店”に伺うと食事や談笑されている多くのお客さんで賑わっていました。 窓側のカウンター席に案内されメニューの中から“ごちそうナポリタン”をオーダーしました。 改めてメニューをじっくり見るとドリンクとのセットにしておけば・・・の後悔もありましたが、いただいたナポリタンは懐かしさをも感じる味で口が進み数分で平らげてしまいました。 次回は必ず珈琲とのセットでオーダーしたいと思います。 (投稿:2021/11/08 掲載:2021/11/09)
このクチコミに現在:3人