おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

3,661~3,670 件を表示 / 全 11,176 件

  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    香り蕎麦 亀平 (犀川以南・西泉・高尾エリア / そば・うどん)

    平日のランチ時に初めてお伺いすると、駐車場には1台分の空きがありラッキーでした。 店内に入るとテーブル席は満席でしたが、空席があったカウンター席に座り“かき揚丼セット”をお願いしました。 落ち着いた雰囲気の店内で待つ間、目の前で揚物が揚がる音や、そばの水を切る音に食欲をそそられました。 いただいたセットの“せいろ”には風味とコシを感じ、店主の“こだわり”をも伝わってきました。 丼の方もボリュームのある“かき揚”は具が豊富にもかかわらずサクッと揚がり御飯との相性も抜群でした。 次回は“粗挽き”を食べてみたいと思います。 ごちそうさまでした❗️ (投稿:2021/08/16   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    スーパーセカンドストリート金沢示野店 (駅西・県庁エリア / リサイクルショップ・買取)

    半額バーゲンで新品タグ付きのスカートをゲットしました。 半額で500円弱になったのでとてもお買い得でした。 新品なので状態が良くて良い買い物が出来ました。 (投稿:2021/08/16   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • たけまる
    たけまる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.4)

    ゴチ惣 三ツ星 (東山・鳴和・森本エリア / オードブル・惣菜)

    お惣菜は何れもプロの味です。私のオススメはお刺身です。お値段は高めですが、注文してからお料理してくれます。切りたてで美味しいですよ。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 叙々苑 金沢店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 焼肉)

    昼のランチで予約して初めて来店しました。お店はビルの中に入っていますが、エレベーターを降りてお店の前に行くとお店の方が店前まででてきて丁寧な対応をしてくれました。味はもちろんおいしかったです! (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 旬彩グリル 香林 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ファミレス)

    大和の上にあるレストラン。子どもから大人まで楽しめるお食事ができます。お子様用のメニューもあり、店内も開放的で景色も良いです! (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • iWAFFLE cafe (内灘町 / ワッフル・クレープ)

    とてもお洒落な可愛らしいカフェです。ワッフルが有名なお店も珍しいので、わざわざ時間をかけても行く価値ありのお店です。美味しくて幸せな気持ちになります。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    餃子の王将 イオン金沢示野店 (駅西・県庁エリア / 餃子・小籠包)

    初めてとなる示野店の駐車場に到着したのは開店時間の少し前でしたが、県の要請で営業時間が変更されおり10時30分からの営業開始でラッキーでした。 外観から想像したよりもテーブル席やカウンター席がある店内は広々としていて、他店同様に鍋を振る音や独特なアナウンスが聞こえ活気に溢れていました。 この日は他店でロックオンしていた“にんにく激増し餃子”の他に“こってりラーメン”とライスをガッツリいただき、猛暑の日を“にんにくパワー”で乗り切ることができたした。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    石川県金沢観光情報センター「能登デスク」 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 観光案内所)

    金沢駅に行った際に“能登”の文字が目に入ったので寄らせていただくと窓口には誰もいらっしゃらなかったのですが、周辺には能登方面のパンフレットやチラシが何種類も置かれていました。 興味深い内容のものが何点かあったので、観光客ではなかったのですが持ち帰らせていただきました。 自分が知らなかったスポットなど今後、能登方面へ向かう時の参考になりました。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • みん
    みん さん  (女性/金沢市/30代/Lv.21)

    ハスネテラス (東インター・湖南エリア / そば・うどん)

    今日は家族の誕生日に涼しげなプリン、ゼリーを買いにきました。季節にあったジュレ、プリンがあるのでここを選びました。 店内には色とりどりのゼリーがありました。迷うので一通り購入しました。 入道雲と言う名前のついたゼリーは夏の空を思わせる素敵な色合いのゼリーで見栄え最高でした。涼しげになりたい夏にぴったりです。 フルーツを使ったプリンも果物の甘味が引き立つおいしさでした!旬の桃が一番甘くておいしかった。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • みん
    みん さん  (女性/金沢市/30代/Lv.21)

    河田ふたば (小松市 / 和菓子)

    小松の方面に用事があったのでお目当ての葛アイスバーを食べに行ってきました。 山の方角にお店があり、駐車スペースがあり助かります。 店内には売れ筋のフルーツ大福が並んでおり、旬の桃やトマトといった変わり種?の大福が並んでおります。 私のお目当ての葛アイスバーも種類が豊富!色々買いたくなり迷うなぁーって品数です。スタッフさんも、どーぞゆっくり選んでくださいってゆっくり見させてくれる安心感で選びやすかったです。 今回購入したのは葛アイスバーの小豆、その横にあった生どら焼きアイス、どら焼き、スイートポテトの4品です。 葛アイスバーはプルップルで小豆の甘さもさっぱりのアイスバーで、もう一本食べたいなーって思いました!(笑)暑い夏にはぴったりです! 生どら焼きアイスは、完全に解凍すれば生どらとして食べられるという2WAYで、良い考えだなと思います。私はアイスとして食べたかったのでスタッフさんの説明があった通り、生地がふっくら解凍されたくらいまで待って食べました。生クリームの凍ったサクッとした中身がアイスぽくて、でも生地は柔らかくおいしかったです。 また近くへ行ったら寄りたい所です。 (投稿:2021/08/15   掲載:2021/08/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4

3,661~3,670 件を表示 / 全 11,176 件