おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

3,691~3,700 件を表示 / 全 11,176 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    内灘町屋内温水プールDUNE (内灘町 / プール)

    冬季は温水プールになっていて夏季より値段は上がりますが利用しやすいです。 子供用プールやスライダーがあり、子供も楽しめます。 水中ウォーキング用のコースも設けられています。 子供でも大人の付き添いがあればコースの使用もOKでした。 スイミングスクールで使用する時間帯もありますが、スイミングスクールで使用しないコースでの一般人の利用ができて便利です。 また、ロビーには子供が遊べるスペースがあり、雑誌なんかも置いてあり、くつろげました。 (投稿:2019/12/23   掲載:2021/08/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • こぎゅみん
    こぎゅみん さん  (女性/金沢市/30代

    千里浜なぎさドライブウェイ (羽咋市 / 観光地・名所)

    海でBBQしたい時は必ず千里浜に来ます。 車をそのまま横に置いて開けるので荷物などとても楽ちんです。 波が荒い日は波で遊べるし、その日によって違う遊びが出来るので面白いです。 (投稿:2021/08/11   掲載:2021/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • こぎゅみん
    こぎゅみん さん  (女性/金沢市/30代

    増穂浦海岸 (志賀町 / 海水浴)

    毎年こちらの海水浴場に遊びに行きます。 初めて行ったのは何年か前ですがとっても綺麗で、段々人が多くなると共に綺麗さが減ってきたような‥ でも遠浅でヒトデやカレイなどたくさんの生き物に出会えるのでこれからも遊びに行きます! (投稿:2021/08/11   掲載:2021/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    金沢チーズケーキ専門店 こめトはな (みなとエリア / 洋菓子)

    ラボからソフトクリームの券をいただいたので、休日にヤマト糀パークへと向かいました。 店内に入り順番に並ぶとショーケースにはチーズケーキが並んでいたので、スタッフの方に土産用で其方を4つお願いし、ラボからいただいた券をお渡しすると“喜んでプレゼントさせていただきます”の嬉しい言葉が返ってきました。 外に出ていただくと濃厚なクリームは、猛暑の日を耐えた体を癒してくれました。 自宅に帰りチーズケーキをいただくと優しい甘さと濃厚なコクに、この日2回目の癒しをいただきました。 (投稿:2021/08/10   掲載:2021/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • yammy
    yammy さん  (女性/白山市/30代/Lv.30)

    +K (白山市 / スムージー・ジュース)

    1周年祭のイベントを開催していました(o^^o) 割引などの特典のあるくじびきやクッキーのプレゼント、次回使える割引チケットの進呈など、お得なイベント盛りだくさんでした♪ カフェラテを購入したのですが、コーヒーの旨みとたっぷりのミルクで美味しかったです( ´ ▽ ` ) 次は割引チケットを使って、人気のタピオカドリンクを買おうかな〜と思ってます!! (投稿:2021/08/10   掲載:2021/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    パクパク ラ・ムー津幡店 (津幡町 / お好み焼き・たこ焼き)

    今まで何度もラ・ムーを利用していたのですが、宝船さんの口コミを見るまでは入口の横にあるのに気づいていませんでした。なので今回初めて買ってみようと思って能登方面からの帰りに寄ってみました。 自販機を見ると、お目当てのかき氷が何と×印がついて購入できませんでした。仕方なくソフトクリームにしました。 買い物をして出てきたらソフトを買った時に待ち時間15分だったたこ焼きの待ち時間が30分に変わっていて、そんなに人気あるんなら先に買っときゃよかったと後悔しました。今度来る時はかき氷+たこ焼き、両方買っちゃおうかな。 (投稿:2021/08/10   掲載:2021/08/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • みん
    みん さん  (女性/金沢市/30代/Lv.21)

    横濱家系らーめん 元喜家 かほく店 (かほく市 / ラーメン)

    一度行きたかったお店でした。家系ラーメンでもあっさり女性でもスープを飲み干せるってところに興味を持ち、今日時間があったので行ってみました。 券売機で食券を購入。割りとメニューが絞られてくる品数なので迷わないので助かります。今日は初めて来店のため、ノーマルなラーメンから。 席に案内されてからすぐ好みのオーダー。麺の固さ、油の量、など選べます。 お客様がちらほら。みなさまオーダーの仕方からみて常連の方かと。 ほんと一息ついて、スマホを触って、丁度良い頃合いでラーメンがやってきました。スタッフさんの提供時の笑顔とハキハキした感じがとても良かった! さて、ラーメンですが、まずは器に直接口を付けて一口。(書いてある通りやってみただけなんですが笑)油とスープが一緒に味わえて最高。次に麺!太麺でもちぷるで、噛み応えがあります! 一通りの食べ方を試し、薬味類を観察。辛いの好きな私としては、豆板醤が気になり、入れてました。ぴったりでしたー!良いかおりプラスで、味変うまくいきました! 女性でも飲み干せるスープと書いてあった通り、飲み干してくまなく食しました。おいしかったなぁ。 (投稿:2021/08/10   掲載:2021/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    式内社 石浦神社 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 神社・寺)

    金沢市役所でのワクチン接種が思ったよりもスムーズに終わり、時間に余裕ができたので久しぶりに参拝させていただきました。 "夏詣"の提灯や案内が掲げられていましたが、自粛の時期でもあったので、境内には人影が少なく寂しさを感じました。 それでも手水舎にお花の準備をされている方や、一軒だけベビーカステラの屋台が頑張っていたことに少しホッとしました。 早く多くの参拝客の方で賑わう境内に戻ればいいなぁと思いました。 (投稿:2021/08/09   掲載:2021/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    柴垣海岸(長手島) (羽咋市 / 海水浴)

    車がやっと1台通れるくらいの、住宅街のめっちゃ細い道を走っていくと目の前に海!急な坂を下りると千里浜みたいに砂浜が道路兼駐車場でいきなり海水浴とかしてる人々がいます。かなりの車の数でした。一年で一番にぎわっている時に来ちゃいましたね。何とか隙間に車を停めて先端の方に進んでいくと、松林の遊歩道があって、ホントに小天橋立でした。その先は漁船が沢山停泊していて、堤防へと続くのですが、最初の小千里浜と違って人が全く居なくてひっそりとしていました。遠くに風力発電の風車とかも見えてとっても景色が良かったです。水着も釣り道具もなかったけど、青い海を見ながらのお散歩は気持ちよかったです。 (投稿:2021/08/08   掲載:2021/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    和の食座 やま乃 (羽咋市 / 和食・懐石)

    気多大社に行ったついでに初めて寄ってみました。11時半の開店前に到着したら既に3台開店待ちの車がいました。その後も続々と車がやってきましたが、11時半になっても開店せず、5分くらい過ぎてから開店しました。一気に15人くらいなだれ込んだので急いで注文しようとしたら「今は無理」と言われ(確かに周りの常連さん達は黙って座っていた)、全員が席に着くとおばあちゃんが全員の注文を一気に聞いて回り、厨房のおじいちゃんとおじさんが作っている様子でした。こりゃ時間かかるぞ、と思ったのですが、意外と早く頼んだものが来てびっくりでした。しかもみんなバラバラなのに覚えてる~。家族は日替わりランチと豚バラ丼を頼み、私は自分でも驚きでしたが、1700円の生ガキ定食にしました。口コミで見てたより全部100円UPしていましたが、それでもまだ安いですね。生ガキ定食はでっかい岩ガキが2つありました。お店には看板猫ちゃんもいましたよ。お会計の時、特に伝票とかもないのに注文したものを覚えていて、しかも暗算なのでまたまたびっくりでした。 (投稿:2021/08/08   掲載:2021/08/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

3,691~3,700 件を表示 / 全 11,176 件