おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

3,871~3,880 件を表示 / 全 11,176 件

  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    無印良品 野々市明倫通り店 (野々市市 / 日用品)

    最近テレビ番組で料理のシーンが出てくると必ずと言っていいほど無印のシリコンスプーンが映るので私も欲しくなりました。会社でその話をすると、野々市の無印はスゴイよと言われたので行ってみました。確かにすごかった。お店が広い。品数が多い。それに中庭の大きな木が一番びっくりしました。衣類、化粧品類と左回りでレジまで来ましたが、まだ半分しか見ていません。そこから食品、収納、文具、住まいのコーナーになり、やっと一周。じっくり見て回ったのでへとへとになり、後日再訪してSALEになっていたTシャツや化粧品類などを買ってきました。この日購入したTシャツ、激安なのにオシャレに見えると評判が良かったです。 (投稿:2021/07/19   掲載:2021/07/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    粟崎中央公園 (駅西・県庁エリア / 公園)

    “粟ヶ崎3丁目”のバス停が目の前にあって、住宅街の中にある穏やかな公園ですが、入口の近くにある“粟崎史跡道しるべ”の案内板を見て足を止めました。 神社や石碑など、今まで自分が知る事のなかった史跡があることを初めて知り、長い時間をかけて拝見させていただきました。 園内では楽しそうに遊ぶ子供さんや、ベンチで談笑される方がいらっしゃったりして、ほのぼのとした雰囲気でした。 (投稿:2021/07/18   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • いまくん
    いまくん さん  (男性/金沢市/50代/Lv.10)

    石川県埋蔵文化財センター (犀川以南・西泉・高尾エリア / 博物館)

    内川スポーツ広場に行く予定だったのですが、看板見つけてちょっとよって見るくらいで行ってきました。入館も無理だったのもあり、外はあつかったので、予定変更!石川県の発掘の展示などもあり、自分の住んでた地域の歴史もしることが、出来良いかと思います。 古代体験も無料で体験でき、まが玉作りを体験しました。係のスタッフの方も親切丁寧に教えて頂き、良い経験ができました。子供の夏休みの課題に良いかと思いますよ。 (投稿:2021/07/18   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    セカンドストリート高柳店 (東山・鳴和・森本エリア / リサイクルショップ・買取)

    特定の品が半額になるセール中でした。 半額のものには赤色のタグが付いていました。 夏物が半額になっているものが多かったです。 娘のスカートと自分の新品タグ付きの服を買って3着で千円しませんでした。 相変わらず安い‼︎ しばらくセールしているようです。 (投稿:2021/07/18   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • のびた
    のびた さん  (女性/野々市市/30代/Lv.2)

    恋活とカレーと和食 はづ貴 (内灘町 / 和食・懐石)

    全席畳で子連れでも過ごしやすくゆったり 出来ます^_^部屋の隅にはおもちゃやオムツ替えコーナーもあり子供はよろこんでました♪ 園児と1歳半の子連れで騒がしかったのですがお店の方は皆さんにこやかに話しかけてくださり、大変居心地よく美味しくお食事できました^ ^ カレーは評判通り深みのある味で、野菜カレーはお野菜たっぷりでとっても美味しい‼︎玄米が選べるのも嬉しい。 ハンバーグもふんわり柔らかで美味しかったです!金沢カレーとは違い味わい深い身体に嬉しいカレーです。また行きたくなるお店です^ ^ GOTOイートは2021年7月から使用不可との事で(厳しい基準の為参加を断念されたそう)その点だけ要注意です。 (投稿:2021/07/18   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    芝寿しアルプラザ金沢店 (駅西・県庁エリア / 弁当)

    ちょっとつまんで食べるのに笹寿司の10個セットを購入。 鯛と鮭が5つずつ入った定番のもの。 暑い日にも酢飯でさっぱり冷んやり食べられて食が進みます。 娘も好きでおやつに置いておくとつまんでいます。 (投稿:2021/07/18   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ミナミ
    ミナミ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.22)

    Minoru Kitchen (駅西・県庁エリア / オムライス・ハントンライス)

    オムライスが食べたくなり、ランチで伺いました。 白い内装のこじんまりとしたお店です。オムライスコースで注文しました。前菜3品はオイルサーディン、チーズフライ、リッツと生ハムでした。チーズフライはとろけたクリームチーズがいい感じでした。オムライスの卵は程よい焼き加減で、トマトソースも味がしっかりしていて美味しかったです。サラダは胡麻ドレッシングでした。デザートのクリームブリュレはパリパリのキャラメリゼでテンションが上がり、プリンは程よい硬さとちょうどいい甘さで堪能しました。 (投稿:2021/07/17   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ミナミ
    ミナミ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.22)

    能登ミルク (七尾市 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    友人から和倉でのおすすめのお店と聞いていたので訪れました。白い外壁のかわいいお店です。ジェラートやドリンクの他にキーホルダーなどのキャラクター商品も販売していました。中にはイートインコーナーもあります。外にもテントやベンチがあり、外でも食べられるようになっていました。ジェラートは一番人気の能登ミルクジェラートをカップで注文しました。ミルク感が濃厚だけれど後味はさっぱりしていて美味しかったです。飲むヨーグルトも買いました。こちらも濃厚な味わいで飲みごたえがありました。 (投稿:2021/07/17   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ミナミ
    ミナミ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.22)

    のとじま水族館 (七尾市 / 動物園・水族館)

    3年ぶりにのとじま水族館を訪れました。入ってすぐにジンベイザメのコーナがあります。大きくてのびのびと泳いでいる姿に見惚れてしまいます。プロジェクションマッピングは光や映像で楽しめます。 ゴマフアザラシのターンをする姿を見て、尾びれが1つではなく足の様に2本に分かれているのを知りました。イワシの大群の同じ方向に向かって行く様子は、キラキラと光っていて雄大な感じが好きです。ペンギンやイルカショーなどのかわいい様子にとても癒されました。 (投稿:2021/07/17   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 無印良品 アピタタウン金沢ベイ店 (みなとエリア / 食器・器)

    月に一度利用しています。無印良品のカレーやスナックが好きでストックしています。日用品や文具なども新しいものがでると買ってしまうくらい無印良品にはまっています。 (投稿:2021/07/17   掲載:2021/07/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

3,871~3,880 件を表示 / 全 11,176 件