おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

4,281~4,290 件を表示 / 全 11,176 件

  • かよ姫
    かよ姫 さん  (女性/金沢市/40代/Lv.10)

    小橋カフェ OTABA (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / カフェ)

    開店直後に行きました。2階の席は、浅野川も見れて眺めがよくリフレッシュできました。プレートにたくさんの種類のデリが並んでいるので、女性には嬉しいランチメニューです。駐車場も広いので、車でも安心して行けます。 (投稿:2021/05/05   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    石川県七尾美術館 (七尾市 / 美術館)

    ラボさんのプレゼントキャンペーンで頂いた長谷川等伯展入場券で行って来ました。七尾出身の桃山時代に活躍した画家で今回が26回目の開催。今回は動物が描かれた作品や北陸初公開となる作品が中心だそうです。どの作品も見応えがありました。緻密な描写と豊かな表現力に時間を忘れて鑑賞してました。絵からはやさしさも伝わってきて等伯が七尾市民に愛されているのがわかります。美術館の外は散策もでき、ラボさんのおかげで素敵な時間を過ごすことが出来ました。ありがとうございました。 (投稿:2021/05/05   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ミナミ
    ミナミ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.22)

    ショコラトリー・パティスリー カカオテ (駅西・県庁エリア / 洋菓子)

    チョコレートケーキが食べたくて伺いました。バレンタインデーに娘からこちらのチョコレートをもらい、口溶けが良くて美味しかったのでケーキも食べてみたくなりました。ホワイトデーの間近だった為、夕方にはケーキがほとんどなく翌日の朝にもう一度出かけました。開店時間に行きましたが、すでに行列になっていました。お店の名前にもなっているカカオテと苺のショートケーキを買いました。 カカオテはまわりがトロっとしたチョコレートに覆われていて、艶やかな感じです。中は酸味と苦味のあるチョコレートムースで、甘すぎず口当たりがとても好きなケーキでした。どちらかと言うと大人向けのチョコレートケーキだと思います。 (投稿:2021/05/05   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    ぱん焼人はたなかみきお (白山市 / パン)

    ずんだバターパンが食べたくて午前中に訪れましたが、まだ店頭になかったので、他の美味しそうなパンを購入。レジで聞いてみると、焼き上がりが13:00だとのこと。予約が出来たので予約して再度訪問。そしてずんだバターパンをおやつの時間に美味しく頂きました。 (投稿:2021/05/05   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    石川県能登島ガラス美術館 (七尾市 / 美術館)

    素敵なガラス作品がたくさんあるのはもちろんのこと、建物自体もとても素敵で、大きな螺旋階段や光が入る渡り廊下など中を歩いていてとても楽しかったです。 清朝時代の色鮮やかな作品が特に目を引きました。 外のスペースにも大きなガラスの作品が所々に建っていました。 中の展示は写真撮影不可でした。 (投稿:2021/05/04   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • プリンママ
    プリンママ さん  (女性/金沢市/30代/Lv.10)

    ホリ牧場 夢ミルク館 (内灘町 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    にんじんを100円で購入してポニー、うさぎ、やぎに与えることができます!間近で見れるので動物好きの人は喜ぶと思います!ソフトクリームはミルクが濃厚でとっても美味しいので是非、食べてみてください!遊ぶ場所もあるので家族で楽しめる場所です。 (投稿:2021/05/04   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    能登食祭市場 (七尾市 / 市場)

    ゴールデンウィーク中なので中も駐車場もとても混んでいました。 お昼ご飯を買いに行きました。 魚屋さんで1パック500円の握り寿司が売っていたのでのどぐろとヒラメのお寿司を購入。 1パック5貫入り。 のどぐろも同じ値段なのでお手頃価格で食べられて良かったです。 他の魚屋さんでバイ貝のお刺身も買ってフードコートのような場所で食べました。 テーブルと椅子が設置されていて買ったものをその場で座って食べられるので良かったです。 外にもテラス席があって海を見ながら食べられます。 (投稿:2021/05/04   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    能登ミルク (七尾市 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    さすが観光地にあるお店、店の外には行列。 並んで10分ほどで注文へ。 和倉温泉スイーツめぐり券を使ってのむヨーグルトを頂き、その他に能登ミルクのジェラートを食べました。 いつも能登ミルク味を選んでしまいます。 ミルク感強くてとても美味しいです。 能登ミルクのロゴ入りの暖簾や店の外の手洗い場が写真スポットになってとても可愛いです。 (投稿:2021/05/04   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    ひょっこり温泉島の湯 (七尾市 / 温泉)

    露天風呂には数色のツツジが満開でとても綺麗でした。 浴場は光が入ってとても明るく、泉質は口に入ると塩からかったです。 能登島バーガーをテイクアウト。 入口の前に移動販売車で販売しているのと、温泉の中の食堂でも食べられるそうです。 能登島バーガーは3種類あって、その中でもイカ墨が練り込まれた黒いバンズのインパクトのあるハンバーガーを買いました。 中にはフグの唐揚げが挟んであってぷりぷりで甘辛いタレと相まって美味しかったです。 白いバーガーには能登ミルクが練り込まれているそうです。 (投稿:2021/05/04   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    ル ミュゼ ドゥ アッシュ【辻口博啓美術館】 (七尾市 / ケーキ・パンケーキ)

    温泉街の奥にあってガラス張りでモダンな外観、何度が通り過ぎてしまいました。 カフェは1時間待ちの人気ぶりで、記名して待つ人がたくさんいました。 和倉温泉スイーツめぐり券でのドーナツはすぐに頂けました。 いちごやメープルなど四種類の味があり、ショコラきなこをチョイス。 個包装になっていて日持ちもするのでテイクアウト出来て良かったです。 (投稿:2021/05/04   掲載:2021/05/06)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,281~4,290 件を表示 / 全 11,176 件