おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

741~750 件を表示 / 全 11,176 件

  • うー
    うー さん  (金沢市/未登録/Lv.19)

    浅の川温泉 湯楽 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 温泉)

    金沢から近い天然温泉があると聞き、お出かけの帰りにいってきました。脱衣所には、演歌がいい感じです流れています。地元の人で賑わっていて、2時までに入ると割引がありお安いです。その分、シャンプーなど置いてないので持参する必要があります。露天風呂も気持ちよく、温まりました。 (投稿:2023/04/17   掲載:2023/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • うー
    うー さん  (金沢市/未登録/Lv.19)

    能登ミルク (七尾市 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    和倉温泉・総湯で温まった後に、歩いてすぐの能登ミルクさんを見つけて立ち寄りました。以前、富山の環水公園近くにおしゃれで美味しいジェラート屋さんと紹介されていて訪れたことがあったので、能登ミルクさんに来るのは今回2度目です。可愛いお洒落なお店で、ジェラートも美味しいです。温泉帰りにオススメです。 (投稿:2023/04/17   掲載:2023/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • うー
    うー さん  (金沢市/未登録/Lv.19)

    和倉温泉 総湯 (七尾市 / 温泉)

    七尾ドライブで立ち寄りました。総湯という地元の共同浴場をここではじめて知りました。外観はとてもおしゃれな作りです。まだ明るい時間帯でしたが、地元の方で賑わってました。総湯はお値段が490円とお手頃なのも嬉しいです。新たに石川で総湯巡りの楽しみができました。 (投稿:2023/04/17   掲載:2023/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • まさ
    まさ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.13)

    近江町市場 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 市場)

    近江町市場の春まつりに行って来ました。マグロの解体&特売は12:00から開始でしたが11:00には長い列になっていました。楽しみにしていた方、観光客と賑わっていました。 (投稿:2023/04/17   掲載:2023/04/18)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • つぶ
    つぶ さん  (女性/金沢市/20代/Lv.15)

    レストラン マレ・ドール (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / バイキング・ビュッフェ)

    ホテルランチがお手頃価格でいただけます! メインはお肉かお魚どちらかを選べるコースにしました。 一定期間でメニューが変わるので、ホームページで確認できます! この日は能登豚。ふきのとうソースがほろ苦で春の味! 前菜やスープ、デザートはビュッフェになっており、好きなものを選べるワクワク感もあります。 落ち着いた空間でのお食事、なかなか機会がないのですごく気分上がりました!! ホテルの受付で、マレドールさんのクーポンがほしい旨伝えると割引価格になります。 友だちや親連れて、また行きたいです! (投稿:2023/03/26   掲載:2023/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • かがのと海鮮処 旬魚亭 (駅西・県庁エリア / 定食)

    11時半に予約して、旬魚亭スペシャルをいただきました。お刺身3種に、白身フライ、エビフライ、デザートの抹茶小豆、ざんの味噌汁、茶碗蒸し、サラダ、もずく酢、ニシン焼き、ご飯中をたべました。 お刺身も、新しくって予約してなかったら入れなかっと思うほど、沢山の人でした。写真うつすの忘れてました。 (投稿:2023/03/26   掲載:2023/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • しづ
    しづ さん  (女性/金沢市/30代/Lv.9)

    洋食ビストロ 福壱軒 美川本店 (白山市 / オムライス・ハントンライス)

    いつもお店の前を通ると車がたくさん止まっていて、気になっていました! 初めて行きましたが、 メニューの種類が多いです。 昔ながらの洋食屋さん! ヒレカツと牛かつがとてもサクサクで美味しかったです! (投稿:2023/03/31   掲載:2023/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • さなり
    さなり さん  (女性/金沢市/60代/Lv.25)

    Ouka (東インター・湖南エリア / パン)

    村の中で、場所は初めての時はわかりにくいですが、とてものんびりした感じの立地にあり、古民家のお店もとても素敵。ジャム、食パン、惣菜パン、ハード系とあります。クリームパンはカスタードがたっぷり、鶏ごぼうももっちり、うぐいす豆のロングパンは白パンでこれまた甘すぎずもっちり。お昼のパン食リッチになりました。 (投稿:2023/04/15   掲載:2023/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    倶利迦羅不動寺 鳳凰殿 (津幡町 / 神社・寺)

    八重桜を求めて行きましたが、沢山の人で、駐車場もいっぱい、観光バスも来ていていつになく賑わっていました、 季節ごとにお地蔵さんにあしらわれている花も今回は八重桜とツツジでとても綺麗。 食堂で倶利伽羅そばを食べましたが、席の後ろに素晴らしい八重桜の景色が広がっていてお蕎麦がさらに美味しく感じました。 (投稿:2023/04/16   掲載:2023/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    倶利迦羅不動寺 山頂本堂 (津幡町 / 神社・寺)

    八重桜を見に行きました。 満開でモコモコでとても綺麗でした。 手水舎にも八重桜があしらわれていてとても素敵でした。 途中の道には散った花びらの絨毯が出来ていてそれもまたとても綺麗でした。 特設テントでは花見団子や赤餅が売られていました。 (投稿:2023/04/16   掲載:2023/04/17)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

741~750 件を表示 / 全 11,176 件