ソフトクリームと焼菓子のお店 Poco a Poco
ソフトクリームと焼菓子のお店 Poco a Poco
Poco a Poco
070-5063-9282
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 行ってみたい!…3人
- お気に入り…1人
住所 |
316, Kosei,,
Uchinadamachi Kahoku-gun,
Ishikawa 河北郡内灘町湖西316 |
---|---|
TEL |
070-5063-9282 ※お問い合わせの際は「金沢ラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
営業時間 |
10:00~夕暮れ
|
店休日 |
月、日曜日
夏季は日曜日も営業
|
駐車場 | あり |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
オススメ
ソフトクリーム | 200円~ 搾りたて河北潟産牛乳と100%国産きび砂糖で作る自家製ふんわりソフトクリーム。 |
---|---|
ほっこりプリン | 230円 自家農園の生みたて卵使用。コクがあって優しい味わい。 |
焼菓子 | 130円~ 国産小麦・自家農園卵。こだわり素材使用。 |
お店・スポットからのメッセージ
牧羊地広がる自然豊かな河北潟にある小さなソフトクリーム屋さんです。お店に並ぶ焼菓子・ケーキ・プリンは、極力身体に優しい素材を使って、お店で手作りしています。
おすすめのクチコミ (15 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
宝船 さん (女性/かほく市/30代/Lv.60) (投稿:2019/05/11 掲載:2019/10/10)
-
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.60)
マフィンを求めて行きました。 お昼頃行くともう売り切れのものもあって残念でしたが、チーズケーキ、いちごとカスタードのマフィン、バナナキャラメルシフォンサンドを買いました。 マフィンは焼き立てだと温かくてふっくらしています。こちらのマフィンは今まで食べてきたマフィンの中で上位に入るくらい好きです。 どれを食べても間違いなく美味しいし、今回は買いませんでしたが焼き菓子類もとても美味しいです。 駐車場のボートや青い椅子も撮影の映えスポットになっています。 (投稿:2022/05/24 掲載:2022/05/26)
このクチコミに現在:3人 -
さなり さん (女性/金沢市/50代/Lv.17)
イートインカフェは、可愛いのでドリンク、ソフトクリーム、カップケーキを食べると楽しい。野菜は、今日は三つ葉、サラダなのようなのが売られている。チーズケーキ、レモンとチーズのケーキを購入。ふわふわでクリームチーズもとても美味しい。温かいのと、チーズケーキは、冷たいのを持ち帰る。 (投稿:2022/04/16 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:2人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.60)
手土産にこちらの焼き菓子を頂きました。 いつもはシフォンケーキやマフィンを買うので焼き菓子は新鮮でした。 一つが大きくて分厚くて食べ応えのあるクッキー。 ザクザク食感でとても美味しかったです。 こちらのお店のものは何を食べても美味しいのでオススメです。 (投稿:2022/02/12 掲載:2022/02/14)
このクチコミに現在:1人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.60)
ひまわり村から程近いのでひまわり村に行った際には必ず休憩に立ち寄るお店です。 開店時間に行ったのに満員。 今日は抹茶マフィンとソフトクリーム。 マフィン、とても大きくて一つで十分満足、とても美味しい。 入口とテラス席には葡萄がぶら下がっていて可愛い。 (投稿:2021/07/31 掲載:2021/08/02)
このクチコミに現在:0人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.60)
ずっとお目にかかれていないシフォンケーキを目当てに。 お店のインスタで調べ、シフォンケーキが金曜日に登場するとのことで今日こそはと意気込んで行きました。 開店5分前に着き、駐車場で待っていると、雨の中お店の方が開店しましたとわざわざ呼びにきて下さいました。 接客も丁寧でとても感じが良く、帰り道に食べて下さいとサービスで一口クッキーを下さいました。 狙っていたシフォンケーキはバッチリ買えたし、ついでにバスクチーズケーキも買いました。 今の時期はカスタードクリームと生クリームのシフォンケーキで、350円税込。 苺とブルーベリーの乗った可愛いカップシフォンケーキです。 噂通りのフワフワなシフォンケーキは、食べ進めると奥の奥までクリームがたっぷり入っていてびっくりしました。 ミルク感のある生クリームが最高に美味しかったです。 この時期、保冷剤も付けてくれるのでテイクアウトでも安心です。 (投稿:2021/05/29 掲載:2021/05/31)
このクチコミに現在:1人 -
かきなし さん (女性/野々市市/40代/Lv.10)
丁度お昼時だったので『産みたて卵のトースト』350円と、『ミニソフト付きプリン』420円をデッキテラスで頂きました。 4ツ切り程の厚め食パンに、チーズがたっっっぷり。そして産みたてたまごは目玉焼きとなって乗せられてます。揺らすとふるふる揺れ、ナイフで切ると黄身がとろ〜り。あつあつチーズが伸び伸び、一口サイズにカットしチーズをくるくる巻いて、黄身を絡めて召し上がれ。幸福感に満たされます。 (投稿:2021/05/20 掲載:2021/05/21)
このクチコミに現在:4人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.60)
シフォンケーキ狙いで開店15分後に到着しましたが、人気でもう売り切れとのことでした。 いちごとレアチーズマフィンと抹茶ホワイトチョコマフィンを購入。 マフィンはどれも税込280円とお手頃。 テラス席ですぐ食べましたが、焼き立てでしっとりふわふわもちもち。 抹茶の苦味もしっかりあり、ホワイトチョコがアクセントになってとても美味しかったです。 くるみがトッピングされているのも香ばしくてGOOD。 苺の方は中にレアチーズが散りばめられていてさっぱりして甘すぎずで美味しかったです。 次こそシフォンケーキリベンジしたいです。 (投稿:2021/04/28 掲載:2021/04/30)
このクチコミに現在:4人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.60)
いつものコースでホリ牧場からの帰りに休憩がてら寄りました。 娘はいつも通りのソフトクリーム、私はシフォンケーキを目当てに行きましたが売り切れ。 営業時間は短縮のようで15時までと書いてありました。 14時ごろ行ったので売り切れ続出、次は平日の午前中にリベンジします。 レジは行列、駐車場もいっぱい、テラス席もいっぱい。 とても混んでいて人気なのが伺えました。 ソフトクリームはミルク感がちゃんとあって何度食べても美味しいです。 (投稿:2021/03/27 掲載:2021/03/29)
このクチコミに現在:1人 -
ぐるめろぐ さん (女性/金沢市/20代/Lv.17)
ホリ牧場のすぐ横にあるpoco a pocoさん。ここの夏限定?の桃スムージーが大好きで毎年飲みに行ってます!桃とミルクが合いすぎて飲むたび「美味しい〜」となります。笑桃が好きな人多いはず!桃好きな人にはぜひ飲んでみて欲しいなと思うスムージーです!焼き菓子やプリン、ソフトクリームなどもありましたよ。 (投稿:2020/12/08 掲載:2020/12/09)
このクチコミに現在:2人 -
k.i さん (女性/野々市市/40代/Lv.22)
久々に自家農園の平飼い卵で作る優しいお菓子が食べたくて行きました。旬の桃と自家製ソフトクリームで作る桃シェイクは桃の果汁100%で、桃の繊維が舌づたいに伝わりました。今だけの桃シェイクは見逃せません。 (投稿:2020/08/07 掲載:2020/08/07)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。