野々市中央公園
野々市中央公園
nonoichicentarpark
076-227-6092
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 子どもがよろこぶ…1人
住所 |
Shimobayashi3tyoume・horiuchi2tyoumezinai,,
Nonoichi-shi,
Ishikawa 野々市市下林3丁目・堀内2丁目地内 |
---|---|
TEL | 076-227-6092 |
営業時間 |
24時間(ののいち椿館・野球場・テニスコートを除く)
|
店休日 |
無休
(ののいち椿館:12月29日~1月3日は休み。野球場・テニスコートは、野々市市民体育館にお問い合わせ下さい。)
|
駐車場 | 103台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
ののいち椿館 9:00~16:00(営業時間) 観賞無料 椿山 |
椿館は約300品種、約700本・椿山は約200品種、約800本のツバキがあります。椿館には椿にかこまれたくつろぎスペースがあり、ゆっくりと椿を観賞いただけます。椿山からは天候が良ければ白山が望めます。 |
---|---|
子供の広場 | 多くの遊具を備えた子供の広場で、お子さん連れの人も楽しく遊ぶことができます。 |
椿の径 市民野球場 テニスコート |
公園内には芝生・池もありゆっくりできる空間でありながら、スポーツ施設などの運動を楽しめる場所もあります。 |
お店・スポットからのメッセージ
野々市市でいちばん大きく、且つ、多目的にご利用いただける総合的な公園です。園内にあるののいち椿館及び椿山は2017年3月オープン後も多くの皆様にお越しいただき盛況となっておりますので、ぜひ一度お立ち寄りくださいませ。
椿の販売はいたしておりません。
椿は時期により開花していない時がございます。
野球場・テニスコート・多目的広場をご利用の方は隣接する野々市市民体育館にお問い合わせください。(Tel:076-248-1223)
おすすめのクチコミ (10 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 えりお さん (白山市/30代/Lv.5) (投稿:2018/09/13 掲載:2018/09/14)
-
女性 宝船 さん (かほく市/40代/Lv.51)
天気が良かったので駐車場も公園も満車満員で、しばらく待って空いたところにやっと車を停めました。 健康ぶら下がり器具や足ツボロードがあって大人でも楽しめます。 併設の椿館も見ました。 ちらほら咲き始めていて綺麗でした。 (投稿:2021/02/21 掲載:2021/02/22)
このクチコミに現在:1人 -
女性 まきちゃん さん (能美市/30代/Lv.28)
山側の駐車場に車を停めて、山を登上りすると水が湧きいでている場所がありその景色を眺めながら階段を下りていき、遊具広場にというコースで息子と散歩しました。もう慣れたもので自分が好きな滑り台のところに行ってはシュルシュル滑って楽しく遊んでいます。砂場はありませんが、土ならあるので笑そこでショベルカーやトラックを操作して遊んでます。もう少しするとどんぐりが落ちてくるのでまた行きたいと思います。 (投稿:2020/10/16 掲載:2020/10/19)
このクチコミに現在:2人 -
男性 ざきやま さん (金沢市/50代/Lv.36)
椿の時期ではない時に行きましたが椿山には沢山の綺麗な紫色の花が咲いていました。 係員の方がいらっしゃったので聞いてみると“紫蘭”という蘭の仲間で絶滅危惧種だと教えていただき他に椿のことなども丁寧に説明していただいて本当にありがとうございました。 (投稿:2020/06/03 掲載:2020/06/04)
このクチコミに現在:0人 -
女性 さとまる さん (野々市市/50代/Lv.12)
外に出てみたく気分転換に来てみました。遊具には親子連れがいて遊ぶにはとても良い公園だと思います。芝生もあり、椿の丘もあり遠くに白山も見えて…リフレッシュできました。 (投稿:2020/05/13 掲載:2020/05/14)
このクチコミに現在:1人 -
女性 宝船 さん (かほく市/30代/Lv.51)
天気が良かったので娘ときました。 年明け早々だったので空いていてのびのび遊べました。 トイレが綺麗で和式も洋式もあって良かったです。 温便座ではなかったのでこの時期冷やりとはしましたが。 (投稿:2020/01/04 掲載:2020/01/06)
このクチコミに現在:0人 -
女性 とまと さん (野々市市/20代/Lv.29)
新しくオープンした椿館に行きました。見たことのない椿の花が並んでいる植物園のようでした。無料で楽しめる椿館はおススメです。 (投稿:2019/10/07 掲載:2019/10/08)
このクチコミに現在:1人 -
女性 まきちゃん さん (能美市/30代/Lv.28)
秋は紅葉、どんぐりや松ぼっくりも落ちてます。冬はそりで滑れる小高いお山もありますのでスキー遊びができます。遊具もたくさんの種類があります。駐車場も前面と裏面に2箇所あり便利です。 (投稿:2019/03/10 掲載:2019/03/11)
このクチコミに現在:0人 -
女性 宝船 さん (かほく市/30代/Lv.51)
公園と椿館に行きました。 椿はちらほら咲いていました。 水の中に花が浮いていてとても綺麗でした。 (投稿:2019/01/19 掲載:2019/01/21)
このクチコミに現在:0人 -
女性 宝船 さん (かほく市/30代/Lv.51)
大型遊具がたくさん設置されていて、年齢によって使い分けられ、小さい子から大きな子まで楽しめる。 大型遊具には、野々市のゆるキャラののってぃがあしらわれていて可愛い。 この時期はどんぐりや落ち葉が拾えて季節を楽しめる。 (投稿:2018/11/11 掲載:2018/11/12)
このクチコミに現在:0人 -
女性 えりお さん (白山市/30代/Lv.5)
2017年にリニューアルされとってもきれいになりました。家族連れでにぎわっています。椿館は16時に閉まってしまうので注意ですが、たくさんの種類のきれいな椿が見れました。 (投稿:2018/09/13 掲載:2018/09/14)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。