- 投稿:2020/10/10
- 掲載:2020/10/12
すぐ横に大野港があります。チーズケーキはホワイトチョコを使いながらもさっぱりとしたチーズケーキで食べやすかったです。ケーキセットがお得で、クッキーも売っていました。
すぐ横に大野港があります。チーズケーキはホワイトチョコを使いながらもさっぱりとしたチーズケーキで食べやすかったです。ケーキセットがお得で、クッキーも売っていました。
キャロチョコクッキーラムレーズンサンドは甘さ控えめの生地にレーズンくりーむがはいっておりとても美味しいです。アイスでもなんでもラムレーズンが大好きなので、私の中での手土産リストに入っています。こんなに濃い味は他にないですね。クッキーにロゴが入っているのもかわいいです。
毎日食べたいお菓子がずらりと店内に並んでいます。イングリッシュマドレーヌは甘酸っぱいラズベリーソースとココナッツをまぶしたイギリス菓子。よく完売しているので早めに行った方が良いと思います。今度は栗マフィンに挑戦したいです。
型ぬきあそびホットビスケットは手のひらのパーが描かれたビスケット。一口食べたとたんに広がる優しい味。見た目の遊びごごろをくすぐるキュンとさせてくれます。
メルティーアップヤキドーナツは口どけしっとりの生地に風味豊かなチョコれートがトッピングされています。何とchocolateとアルファベットの文字が書かれていました。ホワイトクリームの模様も有り職人さんは器用だなと思いました。ワンハンドでパクッと食べられて、毎日食べても飽きません。
土用の丑の日にウナギを食べたくて行きました。ウナギを食べて活力UPです。スーパーに売っている中国産とは違いふっくら柔らかい食感でした。持ち帰りだったのでうなぎ弁当にしました。
焼きまんじゅうはみみまでつけてくれ、程よい控えめな甘さ。粒あんではなく、「こしあん」。ひっきりなしにお客さんが訪れていた。皆さん、大体5個以上購入されている。明峰駅から3kmの所にあります。モチっとした皮にぎっしり詰まったこしあんが人気の秘訣だと思います。
ぴーかんナッツは苦みが少なく栄養価が高いので小腹が空いたときにぴったりです。茶色の包装がナッツに似合っています。オーガニックシュガーでまぶしてあるので食べやすいです。
海館のすぐ目の前には日本海があり、足湯、ドッグランや遊歩道、サンセットデッキから自然を満喫できます。バイテンにはスイートポテトとサクッとしたパイ生地の相性が最高のかほっくり棒が売っていました。小さいので何個でもいけます。
あられの種類が多いのに驚きました。能登塩、よもぎ、玄米、カレー、青のり、紫蘇の6種類が各180えんで20g入っています。脂っぽさを控え、サクッと軽い食感が癖になります。ひとつずつ丁寧に手揚げしてあるのが良いですね。