おすすめのクチコミ一覧
検索結果(11,176件)
-
このクチコミに現在:2人
-
大桑おんま温泉 楽ちんの湯 (鈴見・田上・辰巳エリア / スーパー銭湯・健康ランド)
急に気温が下り、全身温まりたく来ました。体の芯まで温まり、ずっとポカポカ。キシキシ髪もサラッさらになるし、次の日のお化粧のノリも全然違います。やっぱり好きだわ〜ここのお風呂とテレビ露天風呂につかりながら浸ってきました。いろいろイベントも行っていて楽しませてくれます。 (投稿:2021/11/13 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:3人 -
道の駅高松 里山館(上り線) (かほく市 / 道の駅・サービスエリア)
イベント、さとやまマルシェへ。 紋平柿や長芋などかほく市の特産物販売や地元の農家さんの朝取れ野菜の直売、かほく市の飲食店のお弁当販売など色々なブースがありました。 お目当ての海鮮弁当は売り切れでしたが、河北亭のカニ弁当をゲットしました。 カニグラタン、カニ天ぷら、かに飯などかに尽くしのお弁当。 とても美味しかったです。 また、かほく市は繊維の町なので布製品も沢山販売していました。 布カバンとマスクを買いました。 (投稿:2021/11/13 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:2人 -
このクチコミに現在:2人
-
ごはんBistro Poulet frit(プレフリ) (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / オムライス・ハントンライス)
こちらのお店の常連である友人に連れて来てもらいました。 とり尽くしのメニュー。 唐揚げのバリエーションが豊富で色々試してみました。一個単位でオーダーできるので食べ比べが楽しい。個人的にはむね肉の唐揚げのジューシーさ、肉厚感が家では出せないなと思い好きでした。 鶏のみかと思いきや、ポークソテーもおいしいとのことで注文。がっつり肉を食べれたと思えるボリューム。そしてバルサミコ酢のソースが良かったです。 店主さんは中華、スイーツも得意らしく、アルティメット(最終形態)炒飯とフォンダンショコラの本格的な味わいに感動しました。 寒い時期に登場するという、鶏つくねがラーメンに添えられていましたが、軟骨も入っていて異なる食感のギャップが良かったです。鶏つくねを作る際にでただし汁でラーメンスープを作っているそうで、旨味が深く味は濃いわけではないが旨味が濃い感じがしてしっかりした味わいでした。 トッピングされている甘い味付けのうずらの卵も絶品です! (投稿:2021/11/13 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:3人 -
ウッドスタイルカフェ (駅西・県庁エリア / カフェ)
予約しようと電話したら予約は受け付けていないそうです。 ワンプレートランチが限定8食しかないと聞いたので、オープンの11時に行くともう子連れのママさん達が沢山いました。 靴を脱いで、好きな席に座れました。 水はセルフで料理は限定だからかとても早く来ました。 南瓜スープもパリパリのなにか?もティラミスもとってもおいしかったです! お隣のパン屋さんも大好きなので月替わりのランチ毎月来たいです。 (投稿:2021/11/12 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:3人 -
葉渡莉 (加賀市 / 旅館)
ネットで山代の有名旅館“葉渡莉”が日帰り入浴可能であることを知り、不安だったので伺う当日に電話で確認すると“お待ちしております”の言葉に感激しウキウキになりました。 休日のお昼頃に到着し、館内に入りフロントで受付を済ませタオルとバスタオルを受け取るとスタッフの方が案内板の前まで連れていって下さり、大浴場が二つあり両方とも利用可能であることや、浴場の違いや特徴の説明がありました。 両方を満喫するのは少々“欲張り”かとも思ったので、露天風呂がある“九萬坊の湯”を選びましたが、内湯、露天風呂ともに風情を感じ貸切状態でもあったので、程好い温かさのお湯に長い時間ゆっくり浸かることができポカポカに温まりました。 サウナがあるのも魅力的でした。 (投稿:2021/11/12 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:4人 -
このクチコミに現在:1人
-
100円ショップポピア&Homestyle アピタ松任店 (白山市 / おもちゃ)
10時のオープンと同時にお買い物に行きました! 開店直後でまだお客さんが少なかったので、ゆっくり店内を見ることが出来ました(o^^o) クリスマスの雑貨も色々あって、見ていて楽しかったです★ (投稿:2021/11/12 掲載:2021/11/15)
このクチコミに現在:0人 -
このクチコミに現在:0人