おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,193件)

3,651~3,660 件を表示 / 全 11,193 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    こなん水辺公園 (東インター・湖南エリア / 公園)

    広場の木にはセミがいっぱい、草むらにはイナゴが大量に飛んでいました。 川にはザリガニ、ヌマエビ、メダカがたくさんいました。 先月行った時よりザリガニが大きく成長していました。 陸地の生き物探しの後に川辺の生き物探しが出来るので子どもにとってもはとても楽しい場所です。 今は網など道具の貸し出しはお休み中です。 (投稿:2021/08/23   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • とまこ
    とまこ さん  (女性/金沢市/50代/Lv.13)

    梅梅 金沢 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 中華)

    お昼に行きました。まず店構えがとても素敵です。異国情緒で溢れています。なんだかお高そうだけどそんなことはなく、ランチはとてもリーズナブルで、牛バラ煮込みをいただきましたがボリュームもあり、柔らかく煮込まれた牛バラは最高でした。リピート決定! (投稿:2021/08/22   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 金沢チーズケーキ専門店 こめトはな (みなとエリア / 洋菓子)

    プレーンのチーズケーキとブリュレを テイクアウトにして こめはなチーズソフトを現地で食べました。 チーズソフトがとても美味しかったです!! チーズケーキはブリュレの方が 表面パリパリで食感も良く好みでした。 散歩も出来る感じになっていて 素敵なデートの1日になりました! (投稿:2021/08/21   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    ヤマト・糀パーク (みなとエリア / 調味料)

    初めてパーク内に入ると多くの方がいらっしゃり、駐車場に車を停めれたのが不思議な位でした。 歴史を感じる建物の中に道が通り水の流れも手伝い、情緒溢れる風景でした。 “ひしの蔵”には醤油はもちろん味噌やいしるの他に魚の味噌漬けまで並んでいて感心しましたが、奥を覗くと食堂もあったので、次回は食事で伺いたいと思いました! (投稿:2021/08/20   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • プリンママ
    プリンママ さん  (女性/金沢市/30代/Lv.10)

    道の駅 内灘サンセットパーク (内灘町 / 道の駅・サービスエリア)

    地元の新鮮な野菜、お菓子等売っていました。昼近くに行くと野菜は、ほぼない状態なので欲しい方は早めに行くのがオススメです。飲食もできるし、外の景色は最高です!地元のジェラートアイスも美味しいのでおすすめです! (投稿:2021/08/20   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    パスタキッチンSalute (鈴見・田上・辰巳エリア / イタリアン・パスタ・ピザ)

    自宅から近い田上にお店を構えられているということもあり、以前から気になっていましたが休日のランチで初めて伺いました。 店前に掲げられたランチなどの内容を確認し、階段を上り二階にある店内に入ると、とても落ち着いた雰囲気で入口から近いテーブル席に座りました。 メニューを持ってこられたスタッフの方の丁寧な対応にも感心し、日替わりパスタや限定プレートがある中から“カニの濃厚クリームパスタ”の大盛と“ちいさい”サービスのウーロン茶をお願いしました。 蟹の風味がして濃厚でクリーミーなソースに包まれたパスタは絶品で、お店の雰囲気とは似合わない位のスピードで平らげてしまいました。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした❗️ (投稿:2021/06/30   掲載:2021/08/23)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    御菓子司 雅風堂 八日市店 (西インター・金沢西部エリア / 和菓子)

    季節に応じてお店の前には、美味しそうな商品の掲示やノボリが掲げられていて、今回は“ぶどう餅”が目に入ったのでお伺いしました。 他にも魅力的な品が並ぶショーケースを覗くと、冷やしていただく“白玉ぜんざい”もあったので其方もお願いしました。 自宅に戻り家族でいただくと新鮮な葡萄の酸味が丁寧な仕事に包まれた餅は絶品で、一口で終わらせたことに後悔しました。 もう一品“白玉ぜんざい”も弾力がある白玉、程よい甘さの餡、爽やかな葛切りのコラボは最高の夏の“スイーツ”でした。 家族も大絶賛でした。 (投稿:2021/08/19   掲載:2021/08/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • 徳光海水浴場 (白山市 / 海水浴)

    徳光の新名所です。海水浴場に隣接しており、記念撮影している人が多くいました。釣り人も多い。夕日が綺麗です。 (投稿:2021/07/25   掲載:2021/08/20)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • UK
    UK さん  (男性/白山市/40代/Lv.5)

    恋活とカレーと和食 はづ貴 (内灘町 / 和食・懐石)

    ハンバーグカレーとヒレカツカレーをテイクアウトしました。 カレーはそれほど辛くありませんが、滋味あふれる濃厚な味でした。 ハンバーグやヒレカツもボリュームがあり、食べ応え十分でした。 (投稿:2021/08/17   掲載:2021/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    松任総合運動公園スポーツ施設 (白山市 / 公園)

    体育施設はコロナの影響で休館になっていましたが、残暑の晴れた日に広大な敷地を歩くと芝生広場ではボール遊びを楽しむ親子連れの方や、テントを張り中で寛ぐ方がいらっしゃったり、庭園を感じさせる広場があったりして、所々の緑がとても鮮やかさでした。 誰もいない競技場は少し寂しく感じましたが、他にも広場のモニュメント等々、初めてということもあるかもしれないけど見所は沢山ありました。 とても清々しい気分になりましたが、早く活気が溢れる施設に戻って欲しいとも思いました。 (投稿:2021/08/18   掲載:2021/08/19)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

3,651~3,660 件を表示 / 全 11,193 件