おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

3,731~3,740 件を表示 / 全 11,176 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    アルプラフーズマーケット大河端 (東インター・湖南エリア / 酒)

    夕方に行くとちょうど割引きシールが貼られていてお得に買い物が出来ました。 休憩コーナーはコロナ対策として机に透明の切りが立ててあり、椅子も減らされていて安全に休憩出来ました。 買ったものをそこですぐに食べられるので便利です。、 (投稿:2021/08/04   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    石川県能登島ガラス美術館 (七尾市 / 美術館)

    屋外や建物も面白いのですが、屋内展示してあるコレクションは、どれも見ていて楽しめました。足跡マークに立って手をパンとたたいて音を出すと目の前に外の海風景が見える仕掛けは面白かったです。能登島に素敵な美術館があるのでたくさんの人に足を運んでほしいですね。 (投稿:2021/08/04   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    のとじま水族館 (七尾市 / 動物園・水族館)

    臨時休館前の7月中旬に訪れました。 家族連れで賑わっていてイルカショーは満席でした。 アザラシの愛嬌ある姿やイワシのビックウェーブなど見どころも多く楽しめますね。 県内唯一の水族館、通常営業が早くできると良いですね。 (投稿:2021/08/04   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    弁天崎源泉公園 (七尾市 / 公園)

    手湯や地下水の音を楽しむことができる水琴窟、亀の形をした岩などがあります。見て触れて聞いて体験しながら、七尾の歴史を感じ散策できる公園ですね。 (投稿:2021/08/04   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • rn
    rn さん  (女性/金沢市/50代/Lv.26)

    白髭山 持明院(蓮寺) (東山・鳴和・森本エリア / 神社・寺)

    珍しい蓮の花が咲いているお寺さんがあると聞いて訪れました。 昼頃だったせいなのか蕾が多くあまり咲いていませんでしたが、多数の花びらの蓮は見応えがありました。背丈も高く凜とした雰囲気です。 本堂も拝観でき蓮茶のサービスがありました。 今年の妙蓮観賞は9日までの期間限定だそうです。 (投稿:2021/08/04   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 金沢チーズケーキ専門店 こめトはな (みなとエリア / 洋菓子)

    金沢ラボさんのプレゼント企画で、チーズソフトクリームが当選しました。商品をいただき、チーズケーキを購入しました。とっても美味しくて、娘にもお裾分けして、喜んでくれました。 (投稿:2021/08/04   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    ホリ牧場 夢ミルク館 (内灘町 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    コロナ禍で色々な施設が休館になったので、こちらにも問い合わせて、やっていることを確認してから行きました。 どれだけか前にポニーが一頭亡くなってしまいましたが、今日新たに一頭加わっていました。 とうもろこし畑の迷路があったので子どもと挑戦。 大きくない迷路なのになかなか難しい。 入口から入って入り口から出るという始末(笑) でもとても楽しかったです。 屋外なので距離を取ればコロナもさほど気にせずにのびのび遊べます。 (投稿:2021/08/03   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    道の駅 内灘サンセットパーク (内灘町 / 道の駅・サービスエリア)

    ひまわり村から近かったので初めて行ってみました。遠くの景色として見た事があるだけだった内灘大橋のたもとにあって、車を降りて見る景色がすごかったです。どこか県外の観光地に来たかのような雰囲気で何枚も写真を撮りました。若い子だったらもっと「映え」な写真が撮れたかも・・・。 道の駅のお店は小さいながらもラーメンなど食事も出来、お土産も沢山売っていました。輪島の朝市コーナーもありました。隣のカフェの方に入るとケーキやさんのような甘~い匂いがしています。先ほどホリ牧場でソフトクリームを食べたばかりですが、ここでも気になるジェラートがあったので食べてみました。その味は・・・何と「牧草」味です。不味そうでしょ~(笑)ところが勇気を出して食べてみたら、緑茶のような味ですごく美味しいのです。このギャップがたまりません。この素敵な景色をみんなにも見てほしいな。牧草ジェラートも是非!(普通の味のジェラートも沢山あります) (投稿:2021/08/03   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    ホリ牧場 夢ミルク館 (内灘町 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    ひまわり村に行ったら当然の流れとしてこちらにも寄ります。いつもこの景色に癒やされます。トウモロコシの迷路がありましたが、迷路はひまわり村で存分に楽しんだので、パスしてベルトで綱渡りするようなアトラクションがあったのでチャレンジしましたが、立つだけでやっとで一歩も進めませんでした。下手したら大けがなのですぐに諦めました(笑) 今回子牛はいなくて、ヤギが暑さでバテバテでパッと見、死体のようになっていました。 そしていつもの流れでソフトクリームを食べに。すでに5組以上並んでいました。今回ヨーグルトのソフトクリームがあったので食べてみました。これがさっぱりしてすごくおいしかったです。お勧めです。 (投稿:2021/08/03   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    河北潟干拓地ひまわり村 (津幡町 / 観光地・名所)

    新聞で見頃と知り、日曜日に行ってきました。ひまわりは全て同じ方向を向いていて、人とひまわりの写真を撮ろうとすると何故か逆光になってしまい、午前中のうちに来れば良かったかな~と思ったのですが、展望台に上がってみると全てこちらを向いていて圧巻でした。ひまわり村は広いので密にはなりませんが、この展望台だけは行列がついていました。でも列についてでも見る価値ありです。 新着口コミを見るとチラホラひまわり村が出ていたので、どなたかすれ違っているかも知れませんね。常連さんに金沢ラボさんの缶バッジとか何か目印があったら面白かっただろうなぁと思います。 (投稿:2021/08/03   掲載:2021/08/05)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3

3,731~3,740 件を表示 / 全 11,176 件