河北潟干拓地ひまわり村
河北潟干拓地ひまわり村
kahokugatakantakuchihimawarimura
076-288-4424
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- 子どもがよろこぶ…2人
- 癒される…2人
- 行ってみたい!…1人
全部見る
住所 |
245, Koto,,
Tsubatamachi Kahoku-gun,
Ishikawa 河北郡津幡町湖東245 |
---|---|
TEL |
076-288-4424 ※お問い合わせの際は「金沢ラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
開村期間 |
7月下旬開村式より10日間~2週間程の間
日の出から日没まで |
店休日 |
期間中無休
|
駐車場 | 100台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
夜間ライトアップ | 7/29~8/1 19:30~21:00 |
---|---|
ひまわりの巨大迷路 | 全長500m程度 ゴールまでの所要時間は約20分~30分 ※今年はコロナ禍の関係で簡単バージョンで道幅を例年よりも広くとります。 |
トラクタートロッコ | 2日間限定 大人:100円(片道) 小人:50円 (片道) ※密を避けるため本年度は中止です。 |
お店・スポットからのメッセージ
夏の風物詩「ひまわり」を思う存分楽しみませんか。巨大迷路・トラクタートロッコなど家族で楽しめるアトラクション。夜間ライトアップ・展望台から望む絶景の景色をカップルの方でもお楽しみいただけるシーンがございます。ぜひ一度お越しくださいませ。
展望台へは、近道(徒歩2~3分)をご利用くださいますと便利です。
おすすめのクチコミ (20 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
yammy さん (女性/河北郡津幡町/30代/Lv.25) (投稿:2017/12/02 掲載:2018/06/06)
-
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
今年もクリムゾンクローバーを見に出掛けました。 一面の赤い海、とても綺麗。 今年のクリムゾンクローバーはいつもより大ぶりな気がしました。 毎年朝に行くと蜂がかなりいるのですが、今日は夕方だったからなのか蜂がいなくて歩きやすかったです。 ハートに囲まれた写真スポットもあります。 (投稿:2022/05/16 掲載:2022/05/17)
このクチコミに現在:3人 -
さなり さん (女性/金沢市/50代/Lv.16)
ひまわりの季節は、賑やかでひまわりが可愛い。前の出荷場ですいかが売られることあり。ゴールデンウィークあたりはこの紫の花がもっと増えてきれいな頃かな? (投稿:2022/04/07 掲載:2022/04/08)
このクチコミに現在:2人 -
すまいる さん (女性/金沢市/50代/Lv.20)
新聞で見頃と知り、日曜日に行ってきました。ひまわりは全て同じ方向を向いていて、人とひまわりの写真を撮ろうとすると何故か逆光になってしまい、午前中のうちに来れば良かったかな~と思ったのですが、展望台に上がってみると全てこちらを向いていて圧巻でした。ひまわり村は広いので密にはなりませんが、この展望台だけは行列がついていました。でも列についてでも見る価値ありです。 新着口コミを見るとチラホラひまわり村が出ていたので、どなたかすれ違っているかも知れませんね。常連さんに金沢ラボさんの缶バッジとか何か目印があったら面白かっただろうなぁと思います。 (投稿:2021/08/03 掲載:2021/08/05)
このクチコミに現在:3人 -
rn さん (女性/金沢市/50代/Lv.24)
ひまわりが満開でした。太陽に向かって綺麗に咲いていました。 暑さが厳しい季節なので、朝や夕方の時間帯に見に行くこと良いですよ。 (投稿:2021/07/31 掲載:2021/08/02)
このクチコミに現在:1人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
毎年必ず娘とひまわりを見にきます。 もう恒例になっています。 いつもなら朝早めに行くのですが、今回はお昼前になってしまい、とても混んでいました。 臨時駐車場がたくさん作られていました。 でもやはりひまわりを見ると夏らしくて元気が出ますね。 今年はコロナの影響でトロッコやイベントは中止だそうです。 ひまわり迷路は楽しめました。 (投稿:2021/07/31 掲載:2021/08/02)
このクチコミに現在:0人 -
MOGU さん (男性/金沢市/30代/Lv.9)
夏の風物詩ですね! 数年ぶりに来ましたがいつ来ても圧巻です。 何よりこの素晴らしい景色が無料なのがすごい!! おもしろいくらい全部同じ方向に向いています笑 昼間の青空と黄色のコントラストが素敵です! 夕日や夜のライトアップもまた違った雰囲気になるのでまた行きたいと思います。 (投稿:2021/07/30 掲載:2021/08/02)
このクチコミに現在:4人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
毎年恒例の5月のクリムゾンクローバーを見てきました。 今週末いっぱいで刈り取られると聞いたので、今日ギリギリで見られて良かったです。 終わりかけでしたが、赤い花がとても可愛くて毎年見にきています。 離れて見ると真っ赤な絨毯のように一面びっしりと花が咲いています。 ハートの写真スポットがあるのと、通路が出来てきて迷路のように歩けるようになっていました。 (投稿:2021/05/22 掲載:2021/05/24)
このクチコミに現在:1人 -
すまいる さん (女性/金沢市/50代/Lv.20)
クリムゾンクローバーが見ごろを迎えたと言うので行ってきました。何度も行っているのに毎回道に迷います。さんざん迷った挙句にやっと到着。きれいな赤いじゅうたんが広がっていました。お花で縁取られたハート型のフレームのようなものがあって、みんなその前で写真をとっていました。赤ちゃん連れの親子が多くて微笑ましかったです。この日は天気も良くて日傘をさして行きましたが、帰ってから何だか背中や首がヒリヒリしました。24日が刈り取り予定と書かれてありましたので、お早めに! (投稿:2021/05/15 掲載:2021/05/17)
このクチコミに現在:1人 -
でぃー さん (男性/金沢市/30代/Lv.6)
8月上旬に訪問しました。満開のひまわり畑が良い撮影スポットになっています。夜はライトアップもされており、夕暮れ〜夜にかけて訪問するのもいいかもしれません。虫除けは必須です(笑 近くに牧場や農場があり、アイスクリーム、フルーツなども楽しめます。 (投稿:2020/09/22 掲載:2020/09/24)
このクチコミに現在:1人 -
ひい さん (女性/金沢市/30代/Lv.19)
子どもと一緒にひまわり迷路に挑戦しました。 大人より背の高いひまわりに囲まれた巨大迷路は圧巻でした。近道を教えてくれる看板もあったので、炎天下でも無理なくゴールを目指せました。隣のお店でソフトクリーム休憩されている方も多く、次回はそちらもぜひいただきたいですね。 (投稿:2020/08/14 掲載:2020/08/17)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。