いしかわ動物園
いしかわ動物園
ishikawadoubutuen
0761-51-8500
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
- 子どもがよろこぶ…1人
- 県名物…1人
住所 |
600, Tokusammachi,,
Nomi-shi,
Ishikawa 能美市徳山町600 |
---|---|
TEL | 0761-51-8500 |
FAX | 0761-51-8504 |
開園時間 |
《4月1日~10月31日》
9:00~17:00 --------------------- 《11月1日~3月31日》 9:00~16:30 ※入園は閉園時刻の30分前まで |
休園日 |
《火曜日》
火曜日が祝日の場合は開園。翌日以降の最初の平日に休園します。 《年末年始》 12月29日~1月1日 ※春休み・夏休み期間は休まず営業しております。 |
駐車場 | 乗用車1,300台 バス19台 |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
トラ舎 | 2018年7月21日に新屋外施設がオープン! 新たに「空中回廊」などを設置 |
---|---|
モルモットの行進 | 4月~10月 毎開園日15:00~ |
カピバラ温泉 | 11月中旬~3月 いしかわ動物園の冬の風物詩として定着した「カピバラ湯」 |
お店・スポットからのメッセージ
2018年7月21日にトラ舎新屋外施設をオープンし、トラを下から眺められる空中回廊などを公開しています。トラ舎には希少なホワイトタイガー1頭とトラ2頭を展示いたしております。また、トキ里山館があり、トキをみられる日本で唯一の動物園です。
一部屋内展示場でのフラッシュ撮影をご遠慮いただいております。
おすすめのクチコミ (23 件)
- このお店・スポットの推薦者
- 女性 エイエイ さん (金沢市/50代/Lv.19) (投稿:2017/11/18 掲載:2018/07/20)
-
女性 加賀ひゃくまんごく さん (金沢市/30代/Lv.17)
冬のいしかわ動物園はとても穴場でオススメです。暑い時期に行くと寝ている一部の動物たちがとても元気で面白い♪寒くて展示されていない動物もいますが、動物の生態をまるっと含めて理解できるので子供たちも楽しんでいました♪そして大雪でもしっかりと除雪してくださっているので、気持ち良く見ることが出来ます! (投稿:2021/01/11 掲載:2021/01/12)
このクチコミに現在:4人 -
女性 yammy さん (白山市/30代/Lv.18)
入館料が安く、学生の頃からよく行っています(^_-) ライオンやゾウなどの迫力のある大きな動物も魅力的ですが、サルやウサギ・トリなどの小動物も数が多くて見ていて飽きないです! エサやりやふれあいの時間があるので、そのスケジュールに沿って園内をまわるようにしています♪( ´▽`) 写真はふれあいひろばのアルパカさん! のんびり過ごしていて、とっても癒されました♡ (投稿:2020/12/21 掲載:2020/12/22)
このクチコミに現在:1人 -
女性 宝船 さん (かほく市/40代/Lv.50)
蛇のお勉強会のイベントに参加。 蛇の話や、実物披露、蛇の脱皮の皮や骨などを見せてもらいました。 とても勉強になりました。 ホワイトタイガーやライオンがカッコ良かったです。 コロナ禍でしたが、ところどころに消毒液が置いてあり対策しながら見られました。 (投稿:2020/09/27 掲載:2020/09/28)
このクチコミに現在:1人 -
女性 rn さん (金沢市/50代/Lv.7)
ナイトzooに行ってきました 開催日は8月~9月の週末(月6回) 時間は18:00~21:00です 完全予約制になっていますので事前に予約が必要です ライチョウの峰とトキ里山館は閉館していますが 夜行性の動物たちは動きが活発になるので見応えがあります 空中回廊の下から見るトラの肉球やお腹は必見ですよ 飼育員さんの解説が聞けないのは残念ですが 日中とは違う動物たちに会えます (投稿:2020/09/25 掲載:2020/09/28)
このクチコミに現在:2人 -
女性 まつげ さん (金沢市/30代/Lv.9)
コロナ対策がしっかりされており、いたるところに消毒が置いてありました!ここでの見所はなんといってもホワイトタイガー!!迫力がありとても勇ましくてカッコいいです!トキ専用の建物が新設されており、とても貴重なトキを間近で見ることができてとても感動しました! (投稿:2020/08/25 掲載:2020/08/27)
このクチコミに現在:1人 -
男性 ぴぃーよ さん (金沢市/30代/Lv.27)
金沢ラボ2周年キャンペーンのプレゼントで当たった招待券で行ってきました。トキ里山館では初めてトキを見てスタッフの方の丁寧な説明がわかりやすく勉強になりました。コロナな開けの再開の為タッチパネルなどの説明操作はまだ使用できませんが楽しむことができました。また平日なのでゆっくりと見ることもできました。 (投稿:2020/06/24 掲載:2020/06/25)
このクチコミに現在:2人 -
女性 エイエイ さん (金沢市/60代/Lv.19)
3年ぶりに訪れました。コロナの影響で、イベントは全て中止で、閉鎖している箇所もあり、少し淋しい気はしますが、動物たちも来園者が戻り嬉しいのではないでしょうか? トキ里山館では係の方のお話を聞く事ができ、トキへの愛情を感じました。 (投稿:2020/06/24 掲載:2020/06/25)
このクチコミに現在:2人 -
女性 かぼ さん (金沢市/30代/Lv.16)
ここの動物園は広々としてまわりやすくゆっくりと動物を見ることができます。また動物を近くで見れるようにガラス張りになっているところも多くて良いです。 (投稿:2020/05/14 掲載:2020/05/15)
このクチコミに現在:0人 -
女性 とまと さん (野々市市/20代/Lv.29)
お正月休みに来園しました。お正月のイベントもやっていて人も賑わっていましたが、園内は広いため、のんびりと過ごすことができました。寒い日でしたが、動物たちの動きもあったので楽しめました! (投稿:2020/04/25 掲載:2020/04/27)
このクチコミに現在:0人 -
女性 k.i さん (野々市市/40代/Lv.22)
コビトカバやトラ、レッサーパンダがいます。ヤギみたいなアルパカもいます。チンパンジーの赤ちゃんもいましたよ。キリンは出口付近にいました。動物好きにはぴったりの園です。 (投稿:2020/04/24 掲載:2020/04/27)
このクチコミに現在:0人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。