おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

3,991~4,000 件を表示 / 全 11,176 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    和食麺処サガミ 金沢松村店 (駅西・県庁エリア / そば・うどん)

    お好みランチの鴨汁ざるそばを注文。 鴨汁のざるそばにセットでミニ丼かお寿司が選べます。 私はミニ天丼をチョイスしました。 蕎麦は冷やしてありますが、漬け汁が熱々で最後まで熱いまま食べられました。 天丼はちょうど良い量でしたがエビ、オクラ、蓮根、カボチャが乗っていて食べ応えありでした。 ライン登録で手羽先3本もらえました。その場で食べても良し、持ち帰っても良しだったので持ち帰りにしてもらいました。 テーブル席と掘り炬燵席があり、お子様メニューも充実しているので子連れにもオススメです。 (投稿:2021/06/22   掲載:2021/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    MEGAドン・キホーテ金沢鞍月店 (駅西・県庁エリア / スーパー)

    母がお菓子を買いたいと言うのでお安く買えるこちらに連れてきました。 初めて来た母は、大袋のお菓子の安さに爆買いしていました(笑) 野菜も肉も安いしとても喜んでいました。 こちらのお店は持ち帰り用の氷が設置されているので生物を買っても大丈夫で助かります。 エコバックに入りきらないものは空の段ボールが置いてあるのでそれに入れて持って帰れて良かったです。 (投稿:2021/06/22   掲載:2021/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    アル・プラザ加賀 (加賀市 / ショッピングモール)

    加賀温泉駅前にあって専門店街には“加賀百撰街”も展開され、駅の改修工事が行われて新幹線が開通する今後は地元の方のみならず観光客の方でも賑わうと思います。 お隣に加賀市美術館が存在するのも面白いですね (投稿:2021/04/04   掲載:2021/06/24)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • でぃー
    でぃー さん  (男性/金沢市/30代/Lv.8)

    山のパン屋さん (鈴見・田上・辰巳エリア / パン)

    その名の通り山の中にあります。「千本桜の里」という観光スポットにて店を構える、休憩所、喫茶店、といった雰囲気のお店です。店主さんが手作りの、素朴なパンを焼いて訪れる人を待ってらっしゃいます。その雰囲気が好きでしょっちゅう行っています。付近をよく走るバイクや自転車乗りの休憩所的にもよく利用されているようです。天気のいい時は景色、空気が最高。春は桜がいっぱいです。 (投稿:2021/06/21   掲載:2021/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    柴山潟湖畔公園 (加賀市 / 公園)

    以前の勤め先で加賀方面を担当していた時は、駐車場では何度も休憩?させていただいたことはありますが、園内に入るのは初めてでした。 科学館へ上る芝のスロープを過ぎ奥に進むと、鮮やかな緑の芝生が現れて、親子連れの方が敷物の上でお弁当を食べていらっしゃいました。 先に見える柴山潟に目を向けると、ちょうど噴水が撒水されていたので芝生の上に座り、ゆっくりと眺めました。 規制や我慢に疲れた気分を洗い流してくれる様で、とても心地よかったです。 (投稿:2021/06/03   掲載:2021/06/22)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • yammy
    yammy さん  (女性/白山市/30代/Lv.30)

    金澤パフェむらはた ひがし茶屋街店 (東山・鳴和・森本エリア / パフェ)

    フルーツむらはたさんの美味しいフルーツを使ったパフェのお店です♡ イベントで出店していて、お洒落なカップのパフェを購入しました(o^^o) 写真左は和菓子村上さんの和菓子を使ったパフェ☆ 加賀棒茶のクリーム、わらびもち、あんこ、どらやきなどが入っていました( ´ ▽ ` ) 甘みや苦味がある和菓子と、瑞々しいフルーツの組み合わせはサッパリとした味わいでした! 写真右はティラミス&ベリー。 ティラミスにゼリー、いちごなどが入っています(*^^*) ゼリーは洋酒の効いた大人の味♡ 今までに食べたことのないパフェで新鮮でした! ひがし茶屋街のお店のほうには中々行くことが出来ないですが、またイベントなどがあれば買いに行きたいです(´∀`*) (投稿:2021/04/12   掲載:2021/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    能登ミルク (七尾市 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    前回初めて和倉温泉に行った時には気付かず、帰ってきてから総湯に置いてあったパンフレットを眺めていてこんなかわいいお店があった事に気付き、悔しい思いをしました。今回、総湯のわくたま君の所から見てみましたが、やはり知らなければ見えない絶妙な位置にあります。総湯から歩いて行くと、入口まで人が並んでいたので後ろに並びました。人垣で何味があるのか確認できませんでしたが、私の後にはすぐに10人くらい並んでいました。いよいよ私の順番になり、マサラ・チャイと能登ミルクのダブルにしました。コーンかカップか・・・かわいさでカップにしました。注文してから店内を見回すと、オリジナルの商品が並び、壁などに書いてある絵とか、とにかく映えゾーンの宝庫です。人だらけなので、お店の外で食べました。ミルクティはもともと好きな味ですが、普通よりスパイシーな味でものすごく美味しかったです。お店の外もかわいい所がいっぱいでした。そして今、口コミを書こうとしたら「ジェラートお買い上げでその日のオススメフレーバー1口サービス!」っていうクーポンが!またやってしまいました。その一口は何味だったんでしょう? (投稿:2021/06/20   掲載:2021/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    花のミュージアム フローリィ (志賀町 / 植物園)

    せっかくのお休みに小雨が降ったりやんだりの微妙な天気だったので、前から天気が悪い日に行こうと思っていたフローリィに初めて行ってみました。日本海を見下ろすような小高い丘に南欧風の建物が素敵です。私が行った時は車が10台ほど停まっていました。建物に入ると、結婚式場みたいな雰囲気です。矢印の通りに進むとアロマのお土産やさん、そして外の庭園に出ます。屋内だと思っていましたが、半分は外でした。幸いこの時は雨はやんでいたのでお世話になりませんでしたが、置き傘もありました。外の庭園はデザインも素敵だし、手入れが行き届いてすごくテンションがあがりました。ホームページを何度も見ていましたが、こんなに素敵だなんてアピールしなさ過ぎです。次に室内に移りましたが、こちらも壁一面のハンギングもかわいいし、門の上にある薔薇も溢れるように咲いてきれいでした。2階にはカフェもあり、バルコニーで海を眺めながらお茶をしている方もいらっしゃいました。1階のワークショップではハーバリウムやフラワーアレンジメントなどの体験が出来ます。こじんまりしていて1~2時間でとても楽しめる施設。おまけに無料。最高です。 (投稿:2021/06/20   掲載:2021/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    LIFE IS SWEET (犀川以南・西泉・高尾エリア / ケーキ・パンケーキ)

    初めて伺いましたが、来てみたら昔何度かランチをしに行ったストウブというお店だった建物でした。中はすこし薄暗くオシャレな雰囲気。ケーキのショーケースは入って右側にありました。夕方なので全然残っていなかったらどうしよう・・・と心配していましたが、数は少なくなっていましたが、種類は沢山あってホッとしました。ケーキは一つ一つがすごく可愛くてオシャレで、「やった!当たりのお店だ!」と思いました。オシャレ過ぎてパッと見ただけでは何の味か分からず、説明書きを読みたいけど、この薄暗さが災いして弱った目では読めず・・・可愛さを選ぶか好みの味で選ぶか、かなり悩んだ末に決めました。rnさんのクチコミの写真がこのお店を選ぶのに一番参考になったので、私もショーケースの写真を撮りました。夜、箱を開けると「うわ~。かわいい~」と盛り上がり、「好きなの選んでいいよ」と言うと「それぞれ何味や?」と聞かれ、このショーケースの写真を拡大してみると、説明書きを読む事ができ、ショーケースの写真役に立つわ~と改めて思いました。一か八かで選びましたが美味しかったので、他に悩んで買わなかった味の想像がつかないケーキも食べてみたいです (投稿:2021/06/20   掲載:2021/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    芝寿しのさと (白山市 / 弁当)

    笹寿しが欲しかったので近所のお店でも良かったのですが、ナビをセットして初訪問。駐車場が広くて庭もきれいに整備され(今はアジサイがきれいでした)建物も素敵でした。お店に入ると、一瞬、ここは芝寿司ではないのか?と思うようなドライフルーツの商品などが並んでいました。その奥にお弁当やお目当ての笹寿しが並んでいて、更に奥は食事をする所になっていました。大きな釜が3つ並んでいて、珍しくて暫く眺めていました。普段行く芝寿司と全く別世界です。こちらの食事処はいつも予約の方でいっぱいになるので食事をする場合は予約した方が良いそうです。大きなお釜で炊いたご飯、近いうちに絶対に食べに行きたいと思います。 (投稿:2021/06/20   掲載:2021/06/21)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2

3,991~4,000 件を表示 / 全 11,176 件