おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

4,051~4,060 件を表示 / 全 11,176 件

  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    元祖金沢丼丸 出雲町店 (駅西・県庁エリア / 海鮮・海鮮丼)

    平日のランチで出雲町店は初めて利用させていただきました。 店内に貼り出された種類が豊富なメニューを見ると当然のように悩みましたが、特別メニューの“のどぐろねぎとろ丼”を選びました。 待つ間も店員の方がメニューの事や丼のいただき方を話して下さり楽しく過ごせました。 テイクアウトした丼は店員さんの“教え”通りにのどぐろは塩と醤油の二つの味で楽しみ美味しい上にボリュームも満点でした。 食後は価格設定の有難さを噛みしめました。 (投稿:2021/06/10   掲載:2021/06/11)

    テイクアウト

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    とべーぐる 金沢武蔵町店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / ベーグル)

    ちょうど午後1時に行くと、1時に焼き上がりのベーグルが並んでいました。 焼き立てあつあつのベーグルをゲット出来ました。 お気に入りが決まっていてなかなか冒険が出来ず、いつものプレーン、バタープレッツェル、金澤五郎島スイートポテトになりましたが、生地がもちもちで本当に美味しいです。 冷蔵ケースにはおかずサンドが並んでいました。 (投稿:2021/06/10   掲載:2021/06/11)

    テイクアウト

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • サンドイッチ専門店 ミスターシェフ津幡店 (津幡町 / サンドイッチ)

    インパクト抜群の高級食パン店「おいなんだこれは!」の中に新しくできたサンドイッチ屋さんです。おいなんだこれは!の食パンを使ったフルーツサンドがたくさんありました。今日は食パンを買いに行ったはずなのに、あまりに美味しそうなので気づいたらパイナップルサンドをテイクアウトしてました。 マスカルポーネチーズを使った生クリームにこだわりがあるようで、コクがあるのにあっさりしていて美味しかったです。パイナップルも大き目にカットされたものが贅沢にゴロゴロ入っていました。甘くて果汁がとってもジューシー♡ 他のも美味しそうだったので、自分へのご褒美の日に利用させていただきます! (投稿:2021/06/08   掲載:2021/06/11)

    テイクアウト

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • かんかん
    かんかん さん  (女性/七尾市/30代/Lv.7)

    サンドイッチ専門店 ミスターシェフ七尾店 (七尾市 / サンドイッチ)

    大地のぶただったところがサンドイッチ専門店になっていました。フルーツはフルーツ坂野さん、パンは津幡の食パン専門店「おい!なんだこれは!」というお店のものを使っているそうです。 ショーウィンドウには美味しそうなフルーツサンドがたくさん並んでいて迷ったけど、今回はオレオバナナサンドにしました。(お値段も一番お手頃でした◎)もっちりと上品な甘さの高原バナナにオレオのほんのりビターな風味が合っていて美味しかったです。 今はフルーツサンドだけだったけど、今後お惣菜系のサンドイッチも増えるといいな^^ (投稿:2021/06/08   掲載:2021/06/11)

    テイクアウト

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    Los Angeles (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / カフェ)

    お弁当をテイクアウトしました。グルテンフリーやヴィーガンなど体に優しいメニューが揃っています。ヴィーガンのお店なのにお肉が入ってる?と思ったら、お肉に似せた植物性のパテでした。パサパサしてなくてお肉に負けないジューシーさがあって美味しかったです。お野菜もたっぷりでヘルシーなお弁当でした。 (投稿:2021/02/03   掲載:2021/06/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 野菜古民家 自然農法の野菜と、無添加食品のお店。 (西インター・金沢西部エリア / カフェ)

    古民家で、素材にこだわったランチ食べました。 無添加の食材、体に、環境優しい洗剤石鹸、手作り雑貨などが置いてあり、奥の座敷には、赤ちゃん連れのママさんグループが利用していました。 赤ちゃんのためのものも充実していて、若いママ達にも人気なんですね! (投稿:2020/10/31   掲載:2021/06/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かきなし
    かきなし さん  (女性/野々市市/40代/Lv.10)

    Chez Minouru (かほく市 / フレンチ)

    西田幾多郎記念館前にあるフランス料理店。店内の感染対策もきちんとされています。ですが今回はテイクアウトでお弁当「三元豚ブレゼランチ」1100円(税込)頂きました。メインの三元豚はしっかりした厚みがあり、豚の旨味が楽しめました。柔らかいので食べやすかったです。 (投稿:2021/06/09   掲載:2021/06/10)

    テイクアウト

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • あず7
    あず7 さん  (男性/茨城県笠間市/40代/Lv.10)

    聖域の岬 (珠洲市 / 観光地・名所)

    旅行でこの辺を回った時に寄りました。 大型バスも来る有名なところですね、道が狭いのでご注意を! 嫁さんが高所恐怖症なので有料施設は利用しませんでしたが、無料の展望台からの景色もキレイなところです。 お土産に近くのランプの宿のスープを買いましたが、美味しかったです。 (投稿:2021/06/08   掲載:2021/06/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    野田町珈琲 (小松市 / カフェ)

    温泉は何度か利用させていただいていますが、こちらの方は初めてとなり加賀方面からの帰りに寄らせていただきました。 暖簾を潜るとスタッフの方の“いらっしゃいませ”の声が温かく感じ、アイスコーヒーをオーダーし寛げるスタイルの席に座りました。 店内の中央にあって心地よい音がする装置で焙煎された挽き立てのコーヒーは香りから美味しさを感じ、口コミ用に撮影することも忘れるくらいでした。 スタッフの方の対応にも癒されました。 ありがとうございました! (投稿:2021/06/08   掲載:2021/06/10)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • 高級食パン専門店 おい!なんだこれは!津幡店 (津幡町 / パン)

    外観のインパクトと名前のクセがすごい高級食パン専門店。有名なベーカリープロデューサーの方が監修しているお店のようです。 今日はちょうど「びっくらレーズン」の焼き上がり時間だったので、こちらを購入しました。パンナイフで切ると、断面はふわふわキレイな白色。レーズンは白ブドウを使っているようで、一般的なものより淡い色をしています。 生で食べてもしっとり美味しいし、2~3日目に焼いて食べても香ばしくて美味しかったです。特にレーズンがカサカサしてなくて、果実感を残して焼き上げているのがGOOD! レーズンの味や香りが濃厚でとても美味しかったです。 (投稿:2021/06/08   掲載:2021/06/10)

    テイクアウト

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,051~4,060 件を表示 / 全 11,176 件