おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

4,801~4,810 件を表示 / 全 11,176 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    至誠が丘児童館 (かほく市 / 児童館・学童保育)

    コロナ禍で30分間の利用になっていました。 体育館のようや部屋では卓球やトランポリンが出来て、読書やゲームする部屋、おままごとが出来る部屋など用途ごとに3部屋に分かれていて遊びやすいです 帰りに手作りの折り紙を頂きました。 (投稿:2021/03/07   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    金沢ビーンズ明文堂書店 (駅西・県庁エリア / 本屋・古本屋)

    子どもが今は鬼滅の刃から呪術廻戦にハマっていると言うことでやっと全巻(15巻最新)集めることができました。ビーンズもコーナーを設けて展開していました。実は先週行った時は1冊もなく今日行くと並んでいました。どこの本屋さんも入荷したらすぐ売り切れるみたいでタイミングがよかったです。今日は残りの14巻を手にして全巻揃えたので大喜びでした。 (投稿:2021/03/06   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • あかあか
    あかあか さん  (女性/かほく市/40代/Lv.2)

    ショコラトリー・パティスリー カカオテ (駅西・県庁エリア / 洋菓子)

    以前にこちらのお店のチョコレートを貰って食べたら美味しかったのでお店のホームページを見てみました。美味しそうなケーキがずらり載っていたので食べてみようと思いお店にいきました。開店前なのにお客さんがいてみるよみるよに列になっていました。コロナの事もあって店内は人数制限があり少しまちましたがお店に入るとケーキ、チョコ、洋菓子がありました。どれも美味しそうでした。チョコのケーキとイチゴのケーキだっあかなぁ?とチョコプリンを買いました。ケーキは子供にとって少し濃厚だったかなぁ。でもチョコプリンは全部食べてしまいました。美味しかったです。 (投稿:2021/03/06   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • ガチャ
    ガチャ さん  (女性/金沢市/40代/Lv.28)

    IRIE CURRY HOUSE (西インター・金沢西部エリア / カレー)

    ランチの時間はいつもいっぱいで、念願叶って初入店。レンコンが入ってるのに惹かれ、野菜たっぷりのカレーにしました。サラダとドリンクセットです。ルーは2種類から選べ、辛さやライスの量も追加料金なしで選べます。ゴロッとした大きな野菜はとても満足感があります。私の後に次々と来店され“席があくまで待ちます”という方がいるほどの人気店。時間に少し余裕が必要ですが、待つかいがあります。 (投稿:2021/03/06   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    洋食屋New狸 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 定食)

    駐車場はいっぱいでしたがタイミング良く席にはすんなりと座ることができました。店内は奥のテーブル席とキッチンに沿って大きなカウンター席があり目の前ではシェフのテキパキとした手際の良さを見ることができます。写真はランチセットで魚のフライにチキンのカレーソースかけです。昔ながらのステンレスのお皿がいいですね。 今日も最高のランチでした。ごちそうさまでした。 (投稿:2021/03/06   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    星乃珈琲店 石川県庁前店 (駅西・県庁エリア / カフェ)

    初訪問ランチです。カレーやドリアなど迷いナポリタンとドリンクセットにしました。人気店だけあり店内はあっという間に満席。帰り際には順番待ちができていました。パフェやパンケーキも魅力的で次はカフェとして利用したいです。写真撮り忘れたので帰りにショーケースを撮りました。 (投稿:2021/03/05   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    能登ミルク (七尾市 / アイス・ジェラート・ソフトクリーム)

    和倉と言えば能登ミルク。前回来た時は休業日だったので本店でやっと食べることができました。 写真は旬のいちごと代名詞の能登ミルクです。 店内外には映えスポットがたくさんありますので店内で食べるも良し天気のいい日には外のベンチも気持ちいいですよ! (投稿:2021/03/05   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    和倉温泉お祭り会館 (七尾市 / 資料館)

    写真は青柏祭のでか山です。なんと高さは12m車輪が2mあります。実物はものすごく迫力あります。こちらの施設では七尾市内の4大祭りの展示や体験ができます。超巨大スクリーンで迫力ある祭りの映像が流れたり実際に法被を羽織りお祭りを体験することもできます。自分は青柏祭のでか山をスタッフの掛け声のもと引っ張る体験をしました。また館内もスタッフの方が丁寧に説明していただき実際のお祭りに行きたくなりました。 (投稿:2021/03/05   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    小丸山城址公園 (七尾市 / 公園)

    駐車場からちょっと急な坂道を登ると本丸跡があります。さらに戻るように進むと展望台があります。そこから見える景気です。七尾湾や市内、奥には火力発電所まで見ることができます。周辺一帯には桜の木が多く後で調べると桜の名所でした。次は花見のシーズンにもう一度来てみたいと思いました。 (投稿:2021/03/05   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • こうくん
    こうくん さん  (男性/金沢市/30代/Lv.16)

    たい焼き工房 土九 金沢駅あんと西店 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 和菓子・甘味処)

    石川で有名なたい焼き屋さんがあんとにできたと聞いていきました。周りはカリカリで中心部はもっちりとした食感!カスタードアップルを食べましたが、クリームは甘すぎず、リンゴの甘みが強くバランスの良い甘さでした。行列の絶えないお店ですがまた買いに行こうと思いました。 (投稿:2020/07/13   掲載:2021/03/08)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,801~4,810 件を表示 / 全 11,176 件