おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

4,571~4,580 件を表示 / 全 11,176 件

  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    MEGAドン・キホーテ金沢鞍月店 (駅西・県庁エリア / スーパー)

    娘用に知育玩具を買いました。 先日、他のお店ではなかなか見つからずにネットで買おうかと検討中にこちらで目当てのものを見つけて即買いしました。 しかも探していた知育玩具を2種類も見つけました。 これからは知育玩具系はこちらで買おうと思いました。 (投稿:2021/03/31   掲載:2021/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.31)

    辻屋商店食堂 (駅西・県庁エリア / 定食)

    昨年末、とても美味しかったので、又行きました。1階は混んでいて、2階に案内されました。2階は1階より少しゆったりと落ち着ける感じです。又々豊富なメニューに迷った挙句、牛カルビの焼肉定食にしました。午前中、力仕事をしたのでスタミナ補給です。今日もとっても美味しいランチで幸せなお昼でした。 (投稿:2021/03/31   掲載:2021/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ちえちえ
    ちえちえ さん  (女性/野々市市/40代/Lv.3)

    いしかわ子ども交流センター (犀川以南・西泉・高尾エリア / 映画館/プラネタリウム)

    桜の時期はお花見ができて外の公園には遊具もありゆっくりのんびりできる。プラネタリウムも見られ子連れにたとても良いスポット (投稿:2021/03/31   掲載:2021/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • ガチャ
    ガチャ さん  (女性/金沢市/40代/Lv.28)

    金沢文化振興財団 金沢湯涌夢二館 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 美術館)

    ドライブがてら久しぶりに伺い、企画展『夢二の目と手』を観てきました。常にスケッチブックを持っていて、日常の目に留まるものをスケッチブックに残している様子が綴ってあります。有名な「黒猫を抱く女」の元図版になるようなスケッチなどが拝見でき、作品として見るまでの過程を知ることができます。 (投稿:2020/10/04   掲載:2021/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • エイエイ
    エイエイ さん  (女性/金沢市/60代/Lv.31)

    金沢文化振興財団 金沢湯涌夢二館 (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / 美術館)

    竹久夢二の奔放な愛とその生涯に深く関わった3人の女性や金沢、湯涌での足跡を紹介しています。 企画展示ではスケッチブックやスクラップブックを展示した「夢二の目と手」が開催されており、見慣れた美人画ばかりではなく、かわいい動物のスケッチもあり、思わず笑みがこぼれました。大正ロマンに思いを馳せた空間でした。 (投稿:2020/09/20   掲載:2021/04/01)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ざきやま
    ざきやま さん  (男性/金沢市/50代/Lv.53)

    末森城跡【県指定史跡】 (宝達志水町 / 観光地・名所)

    駐車場から159号線に架かる橋を渡ると、そこから本丸まではちょっとした登山になります。 途中の樹木や植物の前にはその名前と何科であるか書かれた看板が所々にあるので、それを見ながら行くのもいいでしょう 急な勾配もあって少々キツイかもしれませんが本丸まで登ると宝達志水町一帯やその先の海岸まで一望でき気持ちいいですョ (投稿:2020/06/21   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    藤波テニスミュージアム (能登町 / 資料館)

    テニスの歴史から資料まで展示されています。 さらに奥には錦織圭選手のサイン入りユニフォームとラケットも展示されていました。入館料は無料なので近くにきたときには寄ってみてもいいと思います。 (投稿:2021/02/13   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    能登七見健康福祉の郷「なごみ」 (能登町 / お食事処・和食全般)

    温水プールと温泉を楽しみ、食堂で夕飯を頂きました。 プールは様々な水中ウォーキングのコースがあり、マッサージジャグジーや逆流に逆らって歩けるエリア、20メートルプールが3コースありました。 温泉は露天風呂から月や星が見えてとても素敵でした。 食堂では能登名物のいしりラーメンを堪能。 イカが乗って豪華でした。 (投稿:2020/11/23   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    道の駅 あなみず/穴水町物産館「四季彩々」 (穴水町 / 道の駅・サービスエリア)

    穴水町観光の休憩に立ち寄りました。 入口にお相撲さんの遠藤の等身大パネルが置いてありました。 お土産コーナーにも遠藤や炎鵬のグッズがたくさんありました。 ちょっときた喫茶コーナーもあって休憩には便利です。 4/20〜5/6まではお休みとの張り紙がしてありました。 (投稿:2020/04/16   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • うねと
    うねと さん  (男性/金沢市/50代/Lv.2)

    ぱんやmugico (城下町犀川浅野川間・涌波エリア / パン)

    気が向くと行きます。駐車場は隣のパーキングの、5、6番です。 遅い時間になると種類が少なくなるかもしれません。最近、ソーセージの入ったベーグルが、焼けたてで、むちゃくちゃ美味しかったです。あとは、豆のぱん、天然酵母のものもいくつかあります。 (投稿:2021/03/31   掲載:2021/03/31)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,571~4,580 件を表示 / 全 11,176 件