おすすめのクチコミ一覧

おすすめのクチコミを検索する

検索結果(11,176件)

4,781~4,790 件を表示 / 全 11,176 件

  • ぴぃーよ
    ぴぃーよ さん  (男性/金沢市/30代/Lv.41)

    能登観光情報ステーションたびスタ (能登町 / 観光案内所)

    金沢から足を伸ばし能登町に出かけました。はじめてだったのでまずはこちらの観光案内所で情報収集。入口にはあばれ祭りの案内が!確かに宇出津はあばれ祭りですね。迫力ある祭りを一度見てみたいです。中にはお土産や、案内パンフレットなどあり能登町のことはここに行けばなんでもわかります。 情報収集したのでこの後の旅がスムーズにいき楽しめました。能登町は魅力あるところです。 (投稿:2021/02/13   掲載:2021/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:4
  • yammy
    yammy さん  (女性/白山市/30代/Lv.30)

    能登観光情報ステーションたびスタ (能登町 / 観光案内所)

    能登町中心部、宇出津にある観光案内所。 レトロな宇出津の古い街並みを観に行ったついでに立ち寄りました( ^ω^ ) 図書館やバスターミナルなどもあり、地元の方たちも多く集まる場所のようです! 能登のお土産をいろいろと購入☆ 新しいキレイな建物で、ゆっくり落ち着いてお買い物出来る空間でした(´∀`*) (投稿:2020/03/29   掲載:2021/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/30代/Lv.65)

    SUPER CENTER PLANT−3 津幡店 meets (津幡町 / 日用品)

    プラントスリー津幡店の店舗内向かって右側にあります。 一般の百均では子供の靴下があまり豊富ではなく、柄のある派手なものが多い中、シンプルで探し求めていた靴下が見つかり、即買いしました。 どんな服にも、合わせやすい黒、グレーのシンプルな子供用靴下です。 なかなか見つからなかったので嬉しかったです。 その他、クリスマスコーナーでテーブルクロスを買いました。 クリスマス柄で大判でしっかりしていて長く使えそうです。 (投稿:2019/12/09   掲載:2021/03/15)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    和倉温泉 総湯 (七尾市 / 温泉)

    初めて行ったのですが、真新しい感じの立派な建物です。外には足湯とわくたまくんの像がありました。総湯には入っていませんが、建物の中に入ってみると、かなり広い休憩所やパンフレットなども沢山置いてあり、和倉観光の情報が入手できます。足湯に浸かりながら見たパンフレットで「七福神めぐり」が出来るというのを知りました。総湯の足湯のそばにさっそく「寿老神」を見つけました。パンフレット片手に七福神めぐりをしながら和倉観光を楽しみました。 (投稿:2021/03/12   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:3
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    ハードオフ・オフハウス・ホビーオフ 金沢諸江店 (駅西・県庁エリア / リサイクルショップ・買取)

    ふらっと立ち寄って春物を物色。 春らしい明るい色のスカートとパンツを半額で買いました。 春物でも半額になっているものもありお買い得でした。 2枚で550円でした。 とてもお得な買い物が出来ました。 (投稿:2021/03/12   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • すまいる
    すまいる さん  (女性/金沢市/50代/Lv.21)

    能登食祭市場 (七尾市 / 市場)

    カモメにエサをあげられる遊覧船に乗りたくて行ってきました。前に行った時には2便くらいしかなくて時間が合わなくて乗れず、今回再チャレンジだったのですが、冬期運休でまたしてもダメでした。ただし今は便数が増えていたので次こそ乗れそうです。 遊覧船は諦めてお昼ご飯を食べようと浜焼きコーナーに行ったら待っている人がいっぱいで、旦那は待つのが大嫌いなのでフードコート周辺をウロウロ。そこで「かきフライ5個650円」という手書きのポップを発見したので頼んでみました。注文してから揚げてくれるので5分程待ちました。折角なので外で海を眺めながら食べようと外の広場のテーブルで紙袋からカキフライを出してみると、そんなに期待していなかったのにすごくでっかいカキでテンション上がりました。一口食べてみると、あっつ熱のジューシーで、めちゃめちゃおいしかったです。皆さんにも是非食べていただきたいですが、手書きポップだったので、いつもあるとは限らないかも。 (投稿:2021/03/12   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:2
  • かきなし
    かきなし さん  (女性/野々市市/40代/Lv.10)

    竹の家 (犀川以南・西泉・高尾エリア / 食事処)

    郊外の定食屋ごはん処。丼モノは人気が高く、毎日仕入れる鮮魚で作られるのでプリプリねっとり。日替わり定食は880円とお手頃。丼は1300円〜、うどんやオムライス、肉系おかずも取り揃えられてます。 (投稿:2021/03/11   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • かきなし
    かきなし さん  (女性/野々市市/40代/Lv.10)

    Bagel&Coffee トムハナの木 (犀川以南・西泉・高尾エリア / ベーグル)

    ベーグル専門店。お店は駐車場奥のこじんまりながら種類は食事系からスイーツ系まで豊富。月替り限定品や季節限定も出るためいつ行っても新しい味との出会いが楽しめます。 (投稿:2021/03/11   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:0
  • こうくん
    こうくん さん  (男性/金沢市/30代/Lv.16)

    喫茶みちくさ (加賀市 / 喫茶店)

    加賀方面をドライブしていた時の休憩で利用しました。店内はゆったりとした作りとなっていて、漫画もかなりの数が用意されているので、ゆっくりコーヒーを飲みながら過ごさせていただきました。ランチの種類も豊富で軽食だけではなくガッツリ食事が出来るのもポイントが高いです♪次はランチに伺ってみようと思います! (投稿:2021/03/10   掲載:2021/03/12)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1
  • 宝船
    宝船 さん  (女性/かほく市/40代/Lv.65)

    アマメハギ伝承館 (能登町 / 博物館)

    アマメハギに関しての資料館があると聞いて行きましたが、たまたま月曜日は休館日でした。 秋吉公民館に併設されていて公民館の隣に小屋のような建物があり、アマメハギ伝承館と書いてありました。 アマメハギ伝承館の前に大きなアマメハギのモニュメントがあったので写真撮影だけして泣く泣く帰りました。 今度またリベンジします。 館内には、無形文化遺産に登録された奥能登地方の来訪神行事アマメハギのお面や衣装などが展示されているそうです。 (投稿:2020/11/23   掲載:2021/03/11)

    このクチコミに “ぐっ”ときた
    現在:1

4,781~4,790 件を表示 / 全 11,176 件