石川県政記念しいのき迎賓館
石川県政記念しいのき迎賓館
076-261-1111
- じぶんのお気に入り:
-
- みんなのお気に入り:
-
- お気に入り…1人
住所 |
2-1-1,Hirosaka,,
Kanazawa-shi,
Ishikawa 金沢市広坂2丁目1-1 |
---|---|
交通・アクセス | ■JR金沢駅から JR金沢駅バスターミナル 兼六園口(東口)、金沢港口(西口) よりバスにて「香林坊(アトリオ前)」下車(所要約10分)、徒歩約5分 ■小松空港から 小松空港リムジンバスで金沢駅まで約40分。「金沢駅西口」にて下車。 ■北陸自動車道から 金沢西ICより車で約20分、または金沢東ICより車で約20分、金沢森本ICより車で約25分 |
TEL |
076-261-1111 ※お問い合わせの際は「金沢ラボ!を見た」とお伝えいただければ幸いです。 |
FAX | 076-261-1115 |
営業時間 |
09:00~22:00
|
休館日 |
年末年始(12月29日~1月3日)
|
駐車場 | 迎賓館利用者は30分無料、手続きは総合案内で行えます。(迎賓館を利用しない方は350円) 30分を超える場合は30分毎に150円、23時を超え翌日8時30分までの間1,000円(この間入出庫不可) |
サービス | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
リンク |
オススメ
・堂形のシイノキ | 正面にあるシンボルの左右対称のシイノキは、樹齢約300年の国指定天然記念物です。 |
---|---|
・ガラス張りの空間 | 金沢城公園側は、開放的な全面ガラス張りとなっており、金沢城公園の石垣を望むパノラマをお楽しみいただけます。 |
・様々なイベント開催 | 館内のギャラリーでは美術展や展覧会など、屋外の緑地では音楽祭や飲食イベントなど、様々なイベントを開催しています。 |
お店・スポットからのメッセージ
大正13年建築の旧石川県庁が移転にともない、平成22年に「しいのき迎賓館」としてリニューアルオープン。新旧が融合したデザインの館内には、総合案内所やギャラリー、レストラン、会議室などがあり、新たな賑わい交流拠点となっています。
おすすめのクチコミ (14 件)
- このお店・スポットの推薦者
-
うさぎ さん (女性/白山市/20代/Lv.33) (投稿:2019/02/07 掲載:2019/04/08)
-
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
館内ではJOJOの原画展開催中で、中には入りませんでしたがガラス窓に壁画がたくさん並んでいて外からでも楽しめました。 壁画で写真撮影されている方がたくさんいました。 今日はしいのき子どもパークのこどもの日ワークショップイベントに参加。 塗り絵や工作など好きなものを選んで作りました。 娘はコイノボックスという鯉のぼり型の箱を作りました。 たくさんの親子連れで賑わっていました。 (投稿:2022/05/04 掲載:2022/05/06)
このクチコミに現在:1人 -
ぴぃーよ さん (男性/金沢市/30代/Lv.36)
石川テレビのパンのフェスに行ってきました。 人気店は100mくらいの行列ができていて金曜日に行ったときも人多いなって思ったけどさすが日曜日はめちゃ人がいました。 こんなイベントがまた普通にできる日が早くきてほしいです。 (投稿:2022/04/17 掲載:2022/04/18)
このクチコミに現在:3人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
しいのき緑地で昨日今日と「百万石まちなかめぐりもみじ2021」というイベントをしていました。 もみじアート、もみじカフェなど広場での出店が色々とありました。 娘ともみじアートを楽しみました。 天気が良かったのでとても気持ちが良くて秋を感じられるイベントでした。 (投稿:2021/11/07 掲載:2021/11/08)
このクチコミに現在:2人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
たまたま前を通りかかるとちょうど入口前で結婚式をしている最中でした。 外に椅子を並べて式をしていました。 このような光景は初めてだったので知らない方の結婚式でしたがしばらく見させていただきました。 このような使い方も出来るんだと勉強になりました。 (投稿:2021/10/02 掲載:2021/10/04)
このクチコミに現在:1人 -
すまいる さん (女性/金沢市/50代/Lv.20)
「はしもとみお 動物彫刻展」を見に行ってきました。 朝一に行きましたが、4連休のせいか結構人が居ました。 入るなり、かわいい木彫りのワンコ達が居てめちゃくちゃ興奮しました。 沢山の木彫りの動物達が居ましたが、どの子もまるで生きているようで兎に角すごい。 部屋を出ると更に奥の部屋には宇宙に行ったワンコの世界があり、天井からも月に腰かけた犬や猫がぶら下がっていてすっごく可愛かったです。この時ばかりはもう少し身長が欲しかった!! 最後はポストカード等の販売などもありました。展示してあった動物達が自然の中に溶け込んで本物みたいで、これまた感動。1時間ほど滞在しましたが、終始「かわいい」の連発でした。癒されると言うよりは感動の嵐で出てきた時にはへとへとでした。 (投稿:2021/07/24 掲載:2021/07/26)
このクチコミに現在:3人 -
ぴぃーよ さん (男性/金沢市/30代/Lv.36)
春ららら市に遊びに来ました! 春のおとずれを感じると同時にいろんな作家さんの作品や飲食店が出店しているので毎年楽しみにしているイベントです。 今年はコロナ感染防止対策として検温した方にステッカーが配られ、それがないと買い物が出来ない仕組みになっていました。土曜日は天気も良く気持ちがいい日でしたのでめちゃくちゃ人がいましたが、桜を楽しみながら良い買い物も出来たし、友人ファミリーなどにも会えたので行ってよかったです。 (投稿:2021/04/04 掲載:2021/04/05)
このクチコミに現在:2人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
「小田部羊一の世界展」へ。 入場無料、一部を除いて写真撮影OK。 マリオやハイジ、母をたずねて三千里…などの懐かしい作品の展示がありました。 映像上映もしていました。 しいのき迎賓館はクリスマス仕様になっていて大きなツリーやサンタクロースの置物など色々と飾ってありました。 入口は一箇所のみに限定されていて他の入口は閉鎖されていました。 (投稿:2020/12/06 掲載:2020/12/07)
このクチコミに現在:3人 -
宝船 さん (女性/かほく市/40代/Lv.59)
しいのき広場と本多の森公園とが協賛してイベントをしていたので2つともまわりました。 飲食店のテントが多く、雑貨屋さんなどもあり、楽しめました。 移動動物園ZOO TIMEでは鷹匠体験をしていましたが、申込を締め切っていたので出来ませんでした。 移動動物園内の動物に餌やり体験をしました。 広い芝生広場に川が流れていたり花が咲いていたりしてとても素敵な場所です。 (投稿:2020/11/01 掲載:2020/11/02)
このクチコミに現在:2人 -
ざきやま さん (男性/金沢市/40代/Lv.47)
昔、石川県庁であった面影を残しつつ館内はギャラリーでは個展がひらかれていたりカフェ、セレクトショップもあり、ゆっくりくつろげる場所になってます。 外の広場では休日に代わる代わるイベントが開催されており特に食のイベントの時は多くの人で賑わいます。 (投稿:2019/06/22 掲載:2019/06/24)
このクチコミに現在:1人 -
しょーり さん (女性/金沢市/20代/Lv.6)
訪れた時はちょうど石川県産のエアリーフローラが展示されていてとても綺麗でした。また、よく様々なイベントをしているようで、要チェックです。 (投稿:2019/05/07 掲載:2019/05/07)
このクチコミに現在:1人
※クチコミ情報はユーザーの主観的なコメントになります。
これらは投稿時の情報のため、変更になっている場合がございますのでご了承ください。